今日で基金訓練も最終日。
長いようで短かった三ヶ月。
それなりに楽しかったような気もする。
今日は最終日って事で、また就職ガイダンスだったわけですが
まぁ、今後に向けて、仕事する上で重要な価値観についてのお話。
簡単に言えば、「報・連・相」についての話なのですけども。
私も前職では、これが十分じゃなかったわけで。
よく上司の皆様に注意を受けました。。。
そういうのも、今の身分に至った遠因なのかもしれません。
キャリアカウンセリングの勉強してる時もそうだったけども
改めて自分の職業生活を振り返ってみると
反省すべき点とか、多いものだと。
で、午後から修了式。
なんか、ご丁寧に修了証書をいただきましたわ。
一人一人、前で手渡し。
こんなん、何年ぶりのことやらね。
修了式にオムロンの派遣の人が説明に来ていて
派遣についての説明をされてらっしゃった。
とりあえず、派遣と言う選択肢も悪くないのかもなぁ、、と。
三ヶ月共にしたメンバーたちとも今日でお別れ。
まぁ、社労士の試験に向けて、勉強会とかするだろうけどね。
そのうちの1人と一緒にハローワークまで久しぶりに行ってみた。
彼も早く自分に合った仕事が見つけられるといいな。
別れ際に、
「また何かあったら連絡してきてください!」 と言われた(笑)
いや、、、、そういうところが、、、ダメなんじゃねーかいw
年下なんだから、目上の人には
「何かあれば連絡させていただいてよろしいですか?」だろうに。
今後、社会常識を教えていってあげなきゃいけないかもなぁ。
今日の晩御飯は皿うどん。
またですかい、、って感じですが。
嫁曰くには、冷やし中華のほうが良かった、、との事で。
それはそれで、寒くないかい。。。
朝っぱらから嫁が、
「今日は休んだらー?」と。
つまるところ、「遊ぼうよー」ってことなんでしょうけども、
まぁ、明日で訓練も終わるってことなんで、あと2日くらいは
真面目に行かなきゃいけませんわ。
今日はパソコンの授業の最終日って事で
各々が好きに自習してください、って。
やることないので、どうしようかと思ってたら
デスクトップのフォルダ内にAccessの問題集があるのに気付いて
じゃぁ、ってことで今日はAccessをやってみる。
てか、真面目にAccess触ったこと無いので、問題見ながら適当に。
まー、何ら知らなくても、ある程度は出来るもんなんですな。
こういう「勘」が鈍らないようにしなきゃいけません。
休み時間中にはローワークに電話して、
来週の火曜日に面談してもらうことに。
今後の方向性を決めていかなきゃね。
で、家に帰ると、嫁が腹を減らして待っていた。
昨日言ってた通り、ステーキ食べに行くんだそうな。
どこに行こうかと、あーだこーだ、ネットで探してたけども
結局ロイヤルホストでいいんじゃね?ってことになりまして
ちょっと早い晩御飯へ出発。
で、走っているうちに道を間違えまして。
元の道に戻る過程で、前々から気になっていたベーカリーレストランに
行ってみようということになり、予定変更。
で、到着。
さすがに夕方17:30だと、貸しきり状態。
いまいち、来るまでイタリアンなのか何なのかも知らない状態だったんですが
無事にお目当てのステーキを発見。鳥取牛。
それとパンとスープのセットにしました。
そしたらサービスでサラダを出してくださいまして。
サラダ、美味しかったー。
スープはアスパラガスを裏ごししたもので、口ざわり滑らかぁ。
で、メインディッシュ。
いい加減、携帯変えたいわ。
300万画素の限界だわ。
てか、コンデジくらい持ち歩いておけばいいのか。
ともあれ、お肉も美味しかったー。
お替り自由のパンも美味しかった。
食事をいただきながら、今後のことを嫁と話す。
まー、まだ固まってないんだけれど。
最善の選択が出来ればいいなぁ。
まー、サンマルクみたいなお店。
でも、静かで良かった。
どっちか言うと、サンマルクよりも好きかも。
満足満足。
千代原口にあるCOPORIってお店です。
京都住まいの方、ぜひ一度。
で、帰りしな、小川珈琲本店に寄ってケーキを買って帰る。
ケーキといっても、実際に買ったのは「ブランマンジェ・オ・カフェ」。
これ、大好きなんですよね。
ほんのり、コーヒー風味で。
おうちに帰ってゆっくり味わいました。
やっぱ、美味しいもの食べると幸せな感じ。
パソコンの講師の方が、もうExcelの問題が底をついたということで
今日は再びWordに戻って、Wordの問題を解きまくることに。
まぁ、Excel以上に文字を入力しまくる必要が出てくるので
昨日同様、いや、昨日以上に待機時間が長かった。
ともあれこのパソコンの授業は、暇っちゃぁ暇だったんですけど
やっぱ初歩を再確認するってのは重要なことで。
当たり前のことを忘れてたりとか。
よくExcelである、#DIV/0を表示させないようにするには、、とかいうやつで
IF(ISBLANK(A1),"",......)
って書いてたわけですけども、
単に論理式でA1がブランクだったら、って言ってるだけの話なので
IF(A1="",""......)
で、良いですよね。
無駄に難しく考えていたわけで。
単純で済むことなら単純にしておくのが良いわけですな。
休み時間に学校の前でクラスの人と話してたら
懐かしい顔に出くわした。
いやはや、何となく元気そうだったから何より。
再就職に向けて頑張ってくださいな。
買い物をして、家の前まで戻ってきたら救急車が居る。
で、近所の人がわらわらと。
聞くと、自転車乗った小学生が下り坂でブレーキ効かずに、
そのまま塀に激突したそうな。
手首がグニャリと曲がってるそうで、泣き叫んでらっしゃる。
どうやら自分の自転車を修理に出して、たまたま今日は親父の
折りたたみ自転車を借りてきたそうなんだが、
子供にはブレーキが硬すぎたらしい。
塀の前まで一切、ブレーキ痕がないってことは
そこそこのスピードでまともにぶつかったんだろうな。
まぁ、、頭打ってないようなので、不幸中の幸い。
向かいの爺さまが、
「スケートボードやら乗ってる輩も、一度こうして痛い目を見んと
分からんようや。次は誰が痛い目にあいたいんや!」と
まともに小学生を脅してらっしゃる。
気持ちは分かるが、「事故ればいい!」と言い放つのは、、、。
そんな連中から離れて自分の家のポストを覗くと
自分の親から封書が届いていた。
何かと思って中を開けると、アニバーサリーカード。
「3回目の結婚記念日、おめでとう!」
あ。
昨日だったわ。
夫婦揃って、忘れてら。
いや、、届けを出した日は覚えてたんだが、式をした日を忘れてた。
でも、指輪に刻んである日付は式をした日だからなぁw
お祝い金とともに「何か記念に食事でも行きなさい」って。
ありがとうございます。
夜、嫁と何を食べに行こうかと相談。
何故かステーキって事で。
まぁ、たまにはそれもアリでしょうな。
あぁ、義姉が無事に出産したそうな。
とは言え、2リッター出血して生死さまよいかけたらしいが。
初めて姪ができた。
女の子かぁ、、、。
先を越された、と、嫁が残念がってらっしゃる。
今日も朝からExcelの問題を延々と解いておりました。
元データがないってこともあって、講師がTVに映し出した画面に
打たれてある表やら文章を、まず自分のPC上で起こす必要があるわけですが
世間一般の人々から見て、私のタイピングスピードってのは
まぁ速いほうなのでしょうかね。他の人が終わるまで、独りぽつんと10分待ちとか。
キーパンチャーのバイトでもあったら行こうかしら。
まー、パンチャーになれるほどは速くないだろうけども。
先日から嫁の腹具合がよろしくなく、今日は晩御飯いらない的な話だったので
嫁用にウィダーインゼリーを2つ購入。
自分は何を食べようかと思ったが、ちょいカロリー控えめに使用って事で
「ステーキ風こんにゃく」なるものにしてみた。
こんにゃくの水気をフライパンで飛ばして、ステーキソースっぽいものを
よく絡めて出来上がり。
それと野菜炒め。
健康的なのかそうでないのか謎なところ。
夜、人にあげるDVDを焼いた。
あげるのであれば、やっぱレーベルもちゃんと綺麗に作りたい、ってのが
性分ですので、それなりに作ってみた。
何か作る作業をしてるのって、楽しいもんですな。
昨日に引き続き、防御力6のマフモフで村☆2のティガさんと対決。
採取クエなので制限時間20分。
ガチ、激戦。武器も弱ぇし。
倒せたところで時間切れ。
倒せたけども何も手に入らないとかって。
朝起きて、プリキュア見て、題名の無い音楽会見て
って毎週テンプレのように書いてますわ。
午前中から嫁が風呂でネコ2匹をジャブジャブ洗ってまして
それのフォローをしておりました。
猫たち、相当怒ってらっしゃったが、まぁ、スベスベになって良かったわ。
で、後で自分もシャワーしてたんですが、
ちょっとだけ髪を染めようと思って、買っておいてあったのを使って
染めてみたわけですが、これが全然分からない。
ほぼ、黒。
これじゃ、無駄に髪痛めただけじゃんかよ・・・。
お昼からイズミヤへ嫁と買い物へ。
改装してからお客さんが増えたっぽい。
品揃えが豊富になったような感じ。
ホームセンターみたいな感じになってる。
まー、いいことだと思う。
駐車場で人を見ていると、TV抱えて帰る人とか居るし、
電気屋さんじゃなくて、こういうところ買う人も居るんだなぁ、と。
まぁ、いろんなもの置いてくれて、暮らしやすくなるなら大歓迎だわ。
ミスドでポンデリングを買いまして、家に帰ってお茶することに。
で、晩御飯は、何故か昨日に引き続きの冷しゃぶサラダに、かけそば。
全体的に身体が冷える食事ですわ。
夜、嫁が再びMHP2Gをやりだすと言い出しまして
新キャラを作成して始めましたよ。
データ引継ぎなしで。
防御力6のマフモフ装備でババコンガにガンスでいったら
一発殴られて即死しましたよw
きっつー。
まぁ、また地道に頑張ってみるとしましょう。
ともあれ嫁と同じゲームで遊べるのは良いことだ。
ま、ゲームに限った話じゃないけども
嫁と趣味を同じくするってのは、夫婦間のコミュニケーションは当然増えるわけだし
まだ結婚して無い、ここの読者諸君は十分にその点を考慮しつつ
結婚後は、自分の趣味に嫁を引きずり込んでいっていただきたいところで。
まぁ、うちのように趣味に関しては完全に嫁が自分よりも上位な才能を
見せ付けたりしちゃうこともあるので気をつけてください。
朝、いつものように嫁を駅に送り届けて
家に戻って朝ごはん。
午前中、HDDレコーダーの中を整理してました。
ゆーても、CM部分の削除とか、どーでもいいことですけどね。
そんなこんなことしているうちに眠ってしまってまして、
嫁からの仕事終わった的な電話で目が覚めましたわ。
で、嫁を迎えに行きまして、またも久御山のイオンに行きました。
嫁が大手筋商店街の近くで働いてるので、
そこから久御山までは1号線を一直線するだけで着くので楽ですな。
双方、おなかがすいておりましたのでマクドでマックポークと
ジューシーチキンを一本ずつ食べまして。
で、ぶらぶらとお買い物をしてました。
中に入ってるJEUGIAでウクレレを触ってたんですけど
弦が柔らかくて、でも柔らかい音でいい感じ。
自分のウクレレは、澄んだ高音が鳴るのですけど、いかんせん弦が硬い。
柔らかいのに張り替えようかなぁ。。。
家に帰って晩御飯作りながらテレビを見る。
上原美優がTVで楽しそうに、しょこたんと絡んでた。
そういう姿の裏には見えない心の闇があったんだろうなぁ。
芸能界であろうが無かろうが、繊細な人の生き辛い世の中だ。
今日の晩御飯は冷しゃぶサラダに冷奴と味噌汁。
頑張って野菜をどんどん食べるようにしましょう><
朝っぱらからデータベース関数って何ぞやって話をしてまして
Criteriaって何?的なことを、Excel分からん人に教えてましたが
言うてる自分も案外いい加減な感じで。
ちゃんと実務で使わなきゃ、どんどん忘れていきますね。
基本的にプライベートでExcel立ち上げる機会なんて皆無ですし。
家計簿的な物をつけようかとか思ったりしますけど
まぁ、どう考えても自分で作るよりも、既存のものを使ったほうが
使い勝手良い感じもしますし。
そういうことを考えると、さっさと再就職しなきゃ、どんどん自分の中の何かが
錆付いていっちゃうような気はしますね。
義姉が妊娠しておりまして、予定日が今月10日なんですが
なかなか産まれたとか連絡が来ず、夫婦ともども困惑中。
切迫流産の危険もあって、ずっと子宮口を縛ってらっしゃったんだが
それも連休前に抜糸して、いよいよ、って感じだったわけですが
そんなわけだから予定日越えて胎児を母体に留めておく必然性も
あんまり無いような気もするんですが、
なにぶん、産婦人科医でもないので状況が分からず
だからといって、こっちからも連絡がしづらく。
無事に産まれてこれば何よりなんですけどね。
もしくは、もう産まれちゃってるのか。
今日の晩御飯は皿うどん。
もはや定番ですな。
そいやぁ、今日って13日の金曜日ですなぁ。
昨日は病院にMRIを撮りにいったんだった。
そんなこと、すっかり忘れておった。
クッソ土砂降りの中、車で病院に行きまして。
MRI室は地下にあったんだが、そこまで案内してくれた
医師なのか、看護士なのか、事務員なのか分からない
白衣を着たメガネのお姉さんがかわいかった。
で、事前に何の問診も無いまま台に横にならされて
ガッコンガッコンと約30分弱。
とりあえず動くなとだけ聞いてましたけどね。
てか、いろいろ事前に確認しとかなきゃいけないことあったろうに。
もし俺がペースメーカー入れてたりしてたらどうするんよ。
なんか問題発生しても知らんぞ。
で、画像をCD-Rに焼かれたのを頂いて帰ったわけです。
まぁ、こんな感じ。
まぁ、医者じゃねーから分からんけど。
あ、俺のひざには愉快な奴が居るわ。
まぁ、そんなこともあったってことで。
で、今日はこれといったことも無く。
家に帰ってからカレーを作ってましたわ。
カレーはやっぱり二日分くらいが良い量かと。
三日目くらいは辛くなるしね。
今日は何となく、ビリー・ジョエルの「Piano Man」が無性に聴きたくなって
ずっと聴いておりました。
何ででしょうなぁ。こういう気分だったのかもね。
昨夜からの土砂降りで、朝も雨。
で、バスに乗り遅れたので歩いて駅まで行くことに。
まさに罰ゲーム並み。
てか、五月発生の台風一号が本州に接近するなんて。
これだけで異常気象だとかは言えないだろうけれども
今後、続々台風が接近するとなると被災地に酷な事になるだろうな。
今日は就職ガイダンスの授業。
職務経歴書の書き方とか。
まぁ、自分の強みとかって難しいですな。
ってことで、他の受講生から私の印象を語ってもらうことに。
彼ら曰く、私って言う人は
『飲み込みが早い・冷静・能弁・視野が広い・分析的・面倒見が良い・柔軟性がある』
だそうだ。
ほんと、他人の評価って面白いもんだな、、と。
今日の晩御飯はジャーマンポテトとオムレツ作った。
オムレツ難しー。。。
そういや、トヨタアメリカの新カローラのCMがすごいわ。
そのコンセプトとセンス、、素敵です。
ある種の大英断と言うか何というか。
CM見たアメリカ人がどう思ったかは謎だけど。
日曜ですねー。
プリキュア見て、題名の無い音楽会を見て。。。
で、最近、「郊外のショッピングセンターめぐり」が大好きなうちの嫁の
今日のターゲットになったのは、高の原のイオン。
ちょい遠いですな。
まぁ、いいや。
ってことで、バタバタ家事をして13:30頃に出発。
しばらく下道走って、田辺から京奈道に乗って、、40分弱くらいで到着。
あ、意外と近かったかも。
で、ゆっくりと何だかんだで19:30頃まで5時間弱ほど見て回る。
駐車料金がかかるイオンだけれども、裏側に臨時無料駐車場が開いてて
そこに泊めることが出来たのでラッキーでしたわ。
なかなか店ぞろえが良くて、気に入りました。
INOBUNでアロマな加湿器を購入。
うちのムギちゃんが相変わらず若干病んでらっしゃるので
アロマテラピーでもしようかと。良い香りが好きなようなんで。
で、晩御飯の買い物して帰宅。
帰りもあっさりと帰ってきましたな。
夜ご飯は焼きそばだー。
でも、朝、体重計に乗ったときに
自分の体重がちょっと衝撃だったので、これからは食事にも気遣って
ちゃんと運動もして、まずは5kg痩せることを目標に頑張ります><