朝っぱらから嫁が、
「今日は休んだらー?」と。
つまるところ、「遊ぼうよー」ってことなんでしょうけども、
まぁ、明日で訓練も終わるってことなんで、あと2日くらいは
真面目に行かなきゃいけませんわ。
今日はパソコンの授業の最終日って事で
各々が好きに自習してください、って。
やることないので、どうしようかと思ってたら
デスクトップのフォルダ内にAccessの問題集があるのに気付いて
じゃぁ、ってことで今日はAccessをやってみる。
てか、真面目にAccess触ったこと無いので、問題見ながら適当に。
まー、何ら知らなくても、ある程度は出来るもんなんですな。
こういう「勘」が鈍らないようにしなきゃいけません。
休み時間中にはローワークに電話して、
来週の火曜日に面談してもらうことに。
今後の方向性を決めていかなきゃね。
で、家に帰ると、嫁が腹を減らして待っていた。
昨日言ってた通り、ステーキ食べに行くんだそうな。
どこに行こうかと、あーだこーだ、ネットで探してたけども
結局ロイヤルホストでいいんじゃね?ってことになりまして
ちょっと早い晩御飯へ出発。
で、走っているうちに道を間違えまして。
元の道に戻る過程で、前々から気になっていたベーカリーレストランに
行ってみようということになり、予定変更。
で、到着。
さすがに夕方17:30だと、貸しきり状態。
いまいち、来るまでイタリアンなのか何なのかも知らない状態だったんですが
無事にお目当てのステーキを発見。鳥取牛。
それとパンとスープのセットにしました。
そしたらサービスでサラダを出してくださいまして。
サラダ、美味しかったー。
スープはアスパラガスを裏ごししたもので、口ざわり滑らかぁ。
で、メインディッシュ。
いい加減、携帯変えたいわ。
300万画素の限界だわ。
てか、コンデジくらい持ち歩いておけばいいのか。
ともあれ、お肉も美味しかったー。
お替り自由のパンも美味しかった。
食事をいただきながら、今後のことを嫁と話す。
まー、まだ固まってないんだけれど。
最善の選択が出来ればいいなぁ。
まー、サンマルクみたいなお店。
でも、静かで良かった。
どっちか言うと、サンマルクよりも好きかも。
満足満足。
千代原口にあるCOPORIってお店です。
京都住まいの方、ぜひ一度。
で、帰りしな、小川珈琲本店に寄ってケーキを買って帰る。
ケーキといっても、実際に買ったのは「ブランマンジェ・オ・カフェ」。
これ、大好きなんですよね。
ほんのり、コーヒー風味で。
おうちに帰ってゆっくり味わいました。
やっぱ、美味しいもの食べると幸せな感じ。