仕事に行かなくなって2週間。
って書くと、ただの引きこもりみたいだわw
まー、長かったような短かったような。
ただ、家にいると基本的に嫁以外の人と話すことってないし
自分の中のリズムを保つには、やっぱり外に出て
人と話して働いて、って感じじゃないとダメですな。
そっかー、
Win2000とXP SP2のサポート切れでしたね。
この仕事は自分で終わらせたかったな。。。
きっと、もっと方法はあったはずで。
事務局で決めた期限を強引にでも推し進める力が
自分に足りなかったし、主担当としての責務を
果たせなかったというだけの話なのかもしれないけど。
次に何らかの仕事に携われた際には
きっと良い戒めとなることだろうな。
何にしても今までの業務経験は無駄じゃないと信じよう。
Book-OFFに本を売りにいきました。
MCDSTとVistaの参考書と、70-620/70-622の問題集。
あわせて300円。。。
元値8000円くらいはするんだからさー、、、もうちょい高くても。
ま、需要がないんでしょうな。
てことで、朝からMCP受験してきました。
月曜の朝っぱらからMCP受験だなんて、暇人だわ (*ノノ)
土砂降りの中を清水五条のテストセンターまで。
受験したのは70-621【Pro: Upgrading your MCDST Certification to MCITP Enterprise Support】
620と622を一緒にやるやつですね。
622は、まぁいいとして、、620が不安で。
で、やっぱり試験開始すると
「こんなん見たことねー」って問題の山。
去年のITパスポートの一問目みたいな気分になりました。
やっぱり2008年初版本だけで勉強なんかしちゃいけませんな。
Bluetoothとか、認証スキームとか知らんしww
最後の試験終了ボタンを押す瞬間は、さすがにゲンナリしてしまいましたわ。
結局850点ということで。
無事合格。よかったよかった。
まぁ、今更とっても何の足しにもなりゃしなさげな感じですが
いちおー、ケジメってことで。
さー、次は何しよっかな。
なんだかんだで、勉強に集中できない環境というか
野良猫的な件で、餌やりをしている近隣住人との間に
険悪なムードが漂い始めつつな毎日で。
そんなこんなで今日こそは、と思ったわけですが。
昼間に嫁が昨日設置した庭のラティスなどの整理をしていると
例の裏の家の婆が、嫁に対して暴言を吐いたそうで。
げんなりしているところに、お隣さんが訪ねてきた。
お隣さんはその裏の家と玄関が隣り合わせな環境なので
嫌でも毎日顔を合わすらしい。
聞くと、先日突然、裏の家に呼び出されたらしく
先日、うちが野良猫を捕獲したことなどについて
延々と説教的な話をされたらしい。
お隣さんも相当に糞害に困りきっていて
家の周りに猫除けを大量に設置しているのだが、
それについても相当文句を言われたらしい。
お隣さんが以前飼ってた犬を、お隣さんが留守の間に
勝手に連れ出して、炎天下に散歩させたり
人間用の牛乳をそのまま与えたり。
(※犬猫に人間用の牛乳は与えたら駄目です)
その上、近隣住人に
「あそこの家は犬を飼ってるのに世話もしなくてかわいそうだ」などと
吹聴しまくっていたらしい。
要するにキチガイですね。
いやー、裏の家にキチガイが住んでるなんて聴いてないぜ、不動産屋よ?w
ともあれ、そんな輩に対しては正攻法で対処しても無駄なので
しばらく相手側が何か動きを見せるまでは静観しよう。
面と向かう機会があれば全て録音。
恐喝めいたことを言おうもんなら、裁判沙汰にでもしてやろうかね。
前科でもプレゼントしてあげればいいんだ。
そんな話を数時間にわたってしてまして。
結局、ちゃーんと勉強する時間も残り少なく。
しゃーない、夜中の決勝戦はあきらめよう、、って感じ。
まぁ、オランダとスペイン、、、あんまり燃えんなー。
昨晩(7/9 Fri)、嫁と一緒にテレビでやってた
『耳をすませば』を見ておりました。
ジプリの中では一番好きな話の類なんですが、
あの戦慄のラストがなんとも言えず。。。
あー、若いっていいね。
朝、働く嫁を送っていき、家に帰ってからは基本的にお勉強。
今日は息抜きがてらに『kanon』を見てみました。
時折見たくなるんですよ。
泣けるわー。
そして夕方に嫁を迎えに行き
嫁は帰宅後すぐに裏庭にこもって裏庭をラティスで囲う仕事。
私はカレーライスを作る。
逆じゃね?w
ともあれ、家の四方を完全に封鎖完了。
きっとこれで野良猫も入ってきまい。きっときっときっと。
金かかったなー(泣)
こっちはこっちで玉ねぎを切ってましたら涙がポロポロと。
よく泣いた一日でしたわw
特にこれといって何もなく。
朝から勉強しつつ、嫁と遊びつつ。
夕方に買い物に出かけ、100円マックで小腹を満たす。
マックポーク、なかなか好きです。
シャカシャカチキン的な何かは、なんとなくブラックペッパーが強すぎて
私としては辛い感じ。
フレーバー付きなんだったら、別にブラックペッパーで下味せんくても。。。
まぁ、安いから文句言いますまい。
取り寄せていた資格のパンフレットが届いていた。
興味あるのが2種類あるのだが、
かかるコストは基本的に一緒。30万円弱かぁ。。。
教育訓練給付金で20%返金があったとしても24万円ほど。
んー。。。
勉強するにしても、バイトでもいいから働かなきゃな。
迷うなぁ。
あと5年くらい早くにクビにしry (ぉぃ
やりたいことに目を向けつつ、
現実を見据えつつ、
まー、あと30年はローン払わなきゃいかんしね。
安い家でよかったわ、まったく。
なにが、って
野良猫から自宅を守るためにですね、
家の正面以外を封鎖してしまおうというお話です。
ともかく野良猫が毎日毎日、自宅の敷地内で糞をしていきます。
とっ捕まえて保健所へGo!ってのが手っ取り早いのですが
野良猫にえさを与えて、しかも名前までつけてやがるのが
裏の家だったりするので、さすがにおいそれと捕獲もできず。
そうなれば、とりあえず自衛としては家の周囲を封鎖してしまうしか
方法がなくなっちゃうわけです。
しかし、なんでうちがその費用を負担しなきゃいけないのかね。。。
なんだかんだで朝っぱらからコーナンに出かけ
90cm×180cmのラティス8個に、ブロック10個にレンガが20個。
あれこれと自宅とコーナンを行ったり来たりしてるうちに
一日が終わってしまいました。。。
それ以外、特に言いようがない一日。
七夕は、基本的に雨の特異日なので、
今年も例に違わず雨。しかも大雨。
昼過ぎにじゃんじゃん雨が降ってきて
ものすごい音が家を包み込んで
これはどうしたものかな、と外を眺めていると
みるみるうちに水位が上がっちまいまして。。。
二階のベランダは5cmほど浸水。
サンダルがプッカプッカ浮いてました。
外では下水溝が許容範囲を超えて
外も5cmほど浸水。
やばいやばいと思ってるうちに何とか雨も小降りに。
なんとなく、いざという時の備えは必要だな、、と。
そういや七夕にすっきり晴れて星空が見えたのはいつだったろう。
最近、星も見に行ってない。
たまには望遠鏡で木星でも見たいもんです。
望遠鏡覗いたことのない人は是非、一度は見てみてください。
木星の縞や土星の輪、ちょっぴり人生観が変わるかもしれません。
野良猫的な話のために一日中、気ぃ悪かったわけで。
早朝、野良猫を一匹捕らえました。
野良猫って鶏のから揚げが大好きなんで、あっという間に寄ってきます。
で、捕らえたところを裏の家の人に見つかりまして。
『何てひどいこと! 背筋が凍る。 猫飼ってるから
猫好きだと思ってたのに!』
と、散々言われたものの
餌あげてるのは、その人なんですよね。
近隣住人が迷惑を蒙ってる事、
単に餌やることだけでは猫にとっても、結局は不幸なんすよ? って事を
淡々淡々淡々淡々淡々淡々と説明。
捕獲した猫は、その人とは別の家の御婆さまが引き取っていかれました。
その方は地域の中における野良猫について何かと知識をお持ちで
まぁ、その方も餌やってるわけですが、こちらの方は非常に話が通じる。
その捕らえた猫はちゃんと避妊するそうだ。
ま、信じよう。
夕方、そのお婆様が家を訪ねてきた。
猫の忌避剤を持って。
そんなもんじゃ効かないんですが、お気持ちですのでありがたくいただきました。
きっと野良猫をすべて居なくさせるのは不可能なこと。
できればちゃんとしたルールでもって人との共存ができる形を
模索してあげたいものです。
地域内で嫌われて、逃げ惑って生きるより
たまには人の癒しになる存在として生きていってもらえるほうが良い。
そんな形に向けて少しずつ協力しましょう、って話をお婆様としてました。
何故かついでに原水爆廃絶運動の署名を書かされましたけど。
そっちが本題だろうかw
さーって、勉強でもしますかー。
とりあえず無職の身ではありますので食費とか削れる部分を
削っていってみようと思い、もやしレシピ主体で晩御飯とか
作ってみようと思ったわけです。
スーパーに行くと、ことごとく、もやしは売り切れているわけで。
きっと世の中の大多数が貧乏なんでしょうね。
野良猫の糞害が酷いという話は以前にしていますが
相変わらず毎日毎日、朝起きては野良猫の糞を回収しております。
今日は隣家や向かいのお宅の方々と、野良猫の侵入を防ぐための
相談に結構な時間を費やした一日でした。
野良猫は餌のあるところに住み、
餌のあるところで出産します。
うちの近所はゴミ回収についてはネットで塞いでいるので
そう簡単に猫でもごみをあされない仕様なのですが
それでも猫がいるというのは、餌を与える人間がいるからで。
餌を与える以上は責任を持たねばなりません。
一旦捕獲して、避妊手術した上で
近隣住民の理解を得て、地域猫として野良猫をコミュニティの
一員として迎えるというのがあるべき姿でしょう。
その手間を惜しんで、単に餌をあげるだけというのは
ちょっと誤った猫への愛情表現ではないかと。
近隣住民が糞害に悩んでいることを知ってるのかね。。。
多分、餌を与える人は自宅敷地内に糞をされても
気にも留めないのでしょうけど。
狭い家と家の間に糞をされて、ハエがたかってウジがわくわけで。
放置できるレベルじゃないですな。
さしあたり、家と家の間を封鎖して猫が入れないようにせねば。
で、その費用もかかるわけで。
本来は不要な費用なんですよ。
餌がなければ、野良猫は居ないわけですから。
うちも猫がいるので、
猫自体は大好きなんですけども。
野良猫に何の恨みもないのですけどね。
一部の人間の満足感のために野良猫が恨まれる対象になるのは
それはそれで忍びないわけです。
居ついてしまった野良猫をどうするかは近隣住民の判断次第。
誰だって、そこに生きている猫を保健所に連れて行きたいわけじゃない。
共存したいならルールが必要。
きっと昔はそんなの不要だったんだろうけどなぁ。。。
結局、人と人が恨みあうようなことになってしまうんだろうけど。
難しい問題なわけですよ。