忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Look upon a star.

星を見ることが好きな割には、最近はぜんぜん夜空を眺めてない。
まぁ、あんまり夏の夜空に興味はないけども
それでも、はくちょう座のβ、アルビレオは最高に美しい星。
夏が終わる前に、久しぶりにアルビレオを眺めてみたいもんです。
 
1994年の7/26、ということは16年前のこと。
16年前のこの日は、奈良県吉野郡大塔村(当時)に居た。
高校2年生で、天文部の部長をしてたので
合宿にこの地を選んだわけです。
なんせ、望遠鏡付きのバンガローがあって
プラネタリウムもあるって事で、合宿に最適!ってことで。
 
『星に手が届きそう』なんて、よく聞く台詞だけれども
ここで見た星空は、まさにそんな感じ。
夜になると空一面の星。天の川ってほんとにあるんですね。
日本でも、こんなに星が綺麗に見えるところがあるんだ、、って
素直に感動したことを覚えている。
 
てことで、星を見に行きたい方はぜひ一度、足を運んできてください。
子供連れてっても良いでしょうし、女を口説くのも良いかもねw
 
大塔コスミックパーク星のくに
http://www.ootou.jp/

拍手[5回]

PR

節約

まぁ、向こう数ヶ月、私の収入が限られるということで
何かしら節約していこうということに。
 
さしあたりは食費の見直しですかね。
食費だけ別の財布に分けて、そこから計画的に
支出していこうということが突然決まりました。
最初から「これだけしかない」ということが明確であれば
なんだかんだでケチってしまうんじゃなかろうか、という魂胆。
来月末に余ってたら、ちょっと贅沢しよう。
一ヶ月に一度くらいは良いんじゃないかねー。
 
で、基本的に買い物して料理するのは私の役目なんで
私が食費用財布を預かることに。
買い物も計画的にしなきゃね。
最初に一週間の献立を決めてしまおうかな。。。
節約するときにはカレーは鉄板だしなー。
安くて栄養のあるものを作ろう。。。
 
なんか、安くて栄養のあるレシピご存知の方
募集しておりますので、ぜひご一報をw
 

拍手[4回]

恥ずかしながら

バーベキューに行ってきました(*ノノ)
先日、ここで誰かさんがお誘いしてくれてたやつですw
 
せっかくだから、行ってみようと思ったものの
よく考えたら、誰がどこでやっているのかがさっぱり分からん・・・。
ってことで、きっと一番まともな回答をいただけそうな方に連絡。
ほほー、、喜連瓜破、、ですか。
・・・どこ?
 
カーナビを修理に出している都合、
とりあえずGoogleマップをチョイと印刷してLet' go。
意外と1時間ほどで着いちゃいました。
で、炎天下を当てもなく歩いてみる。
河原でやるって言ってた気がするから、きっと川のほう。。。
で、川が結構大きいんですよね。
橋の上で途方に暮れだして、諦めて電話してみたら
なんだ、皆さんの真上に居たのか。そりゃ見えんわけだ。。。
 
てことで、4週間ぶりくらいにお会いした皆様方、
どうもありがとうございました!
ちゃんと挨拶できてなかった方々にも会えて良かった><
 
で、案外、ここ見られてるんですね。。。
ページが暗い、、だとか
言葉の雰囲気が暗すぎる、、、とか、
いろいろダメ出しありがとうございますwww
おかしーな、、暗いかなぁ。。。
まー、多少は忙しい読者の皆さんの日々の楽しみの一つと
なるように頑張って書きます!(なんか趣旨違くねー?)
 
仕事で何かと面倒なことやら、どうにもならんことが
多くあるとは思いますが、皆さん協力し合って
できれば楽しく仕事できるといいですね。
 
あ、ヒゲはなかったことにしておいてくださいw
誰も写真撮ったりしてないでしょーね?? 

拍手[6回]

デイリークイーンってご存知?

特にこれといって何もない一日。
仕事が休みの嫁と、のんびりと過ごす。
嫁と猫と、暑いのでウダウダと。
 
特にネタもないので、過去の日記を掘り返してみる。
てことで、2001年7月23日の日記をどうぞ。
 
==========================================================
ここ数日、バイトの女の子と盛り上がってた話題。

「ディリークィーンって、まだあるのか?」

ディリークィーンは、大昔に我々の住処の近所に存在した
ファーストフードチェーン店。いまや伝説。
 
その伝説の店のソフトクリーム。。。
なんと、逆さにしても落ちない。
小学生の頃は、それに日々驚いていたものだった。
で、それが食いたいな、と。

そういうときにネットは便利なものだ。
検索検索・・・
ありました。京都にも。まだ存在したのね。

で、そのバイトの女の子と行って参りました。
炎天下、わざわざソフトを食うためだけに、
京都市の反対側まで行きました。
イズミヤ高野店のなかに存在。
で、注文。

あぁあぁぁあああ、、、
昔のままだ。
そのウネウネとした、それでいてムニュゥウウって
感じで搾り出されるソフト。
そしてチョコレートソースの入ったトレイに向かって
逆さま向けに、えいっ!って感じで突き出されるソフト!
これには久々に感動。
味もそのまま。
やっぱり逆さにしても落ちない!
謎だ。。。でも、うまかった。来た甲斐あったわ。
==========================================================
 
平和なもんですね。。。
当時はボウリング場でアルバイトしてたんですが、
さすがにあの頃は、2010年のこの日がどうなってるかなんて
想像すらしてませんでしたわ。
さて、そんなデイリークイーン。
日本からは撤退してしまったということで、もう味わえないと思うと残念ですが
どうやらネット上のうわさによると、三重県鳥羽市のショッピングセンターの中に
デイリーキングって名前で生き残ってるらしいww
無性に鳥羽市に行きたくなってきた!
 

拍手[4回]

出かけてみた

何か気分転換をしてみようではないかということで
嫁と出かけてきました。長浜まで。
 
途中で草津やら八日市やらを通過し、
「みんな、がんばれー」などと思いつつドライブドライブ。
そーいや、草津のアルプラザにアニメイトができるんだってね。
よかったねー、草津人たちよw
 
長浜にある黒壁スクエアと呼ばれる一帯を散策。
ガラス工芸が栄えているようで、あちこちに品の良い
ガラス細工屋さんが点在。
町並みも調和が取れてて素敵な感じ。
 
で、お目当てのところに。
海洋堂フィギュアミュージアムです。
えぇ、海洋堂の。
 
いやはや、超おろしろかったです。
さすが海洋堂。
自然史をフィギュアとジオラマで見せる構成は
どこの博物館でもあるそうですが、
フィギュアの精巧さが抜群です。
自然史博物館といっても良いくらい。
 
もちろん海洋堂なんで、食玩のコレクションも大量。
このブログの読者たちなら、リボルテックという言葉のほうが
反応するかもしれないけどw
 
ちょっと長浜遠いですけど
一軒の価値あり。
ケンシロウ好きの人、エヴァな人など是非是非。
 
【海洋堂フィギュアミュージアム】
http://www.ryuyukan.net/
 

拍手[4回]

うぅ。。。

おなかが痛い。
なんかよく分からんけど、一日中、腹が痛かった。
冷たいもの飲みすぎだろうか。。。
起きてても寝ててもグッタリ。
そんなこんなで、ほぼ終日、転がってました。。。
 
仕事に行ってたころと変わらないことと
変わったことがひとつずつ。
 
変わらないことは、
ほぼ毎日、お昼ご飯に天ぷらそばを食べてること。
やっぱ、どん兵衛が美味しいかなー。
5月くらいから、ほぼ、お昼は天ぷらそば。
いつまで続くだろうかな。
 
変わったことといえば、
お酒をちょっと飲むようになったこと。
350mlのカクテルやらチューハイを嫁と半分にして
晩酌みたいにしています。
氷で結構薄まってるだろうけど。
まぁ、そもそも飲めない二人なんで、それで十分。
ちょっとポワァと顔が熱くなるくらい。
ちょっとのお酒は体にも良い?って話なので
これはこれで続けていきたいもんです。

拍手[2回]

Live!!

PAP_0002.JPG







 
今日は嫁とライブに行きましたー。
奥華子のデビュー5周年記念 大阪野外音楽堂ライブです。
まぁ、奥華子と聞いても知らない人多いのだろうけども。
 
うちの夫婦は基本的に彼女の曲以外は聞きません。
大好きです。
結婚式でも彼女の曲をふんだんに使わせてもらいました。
そんな彼女のライブに行くのも4年連続。
 
大阪野音は、猛暑で。
でも超満員で。
メジャーになってきたなぁ、、、って感じ。
誰か倒れるんじゃねーかなと心配してましたが
始まって1時間半ほどで、ようやく会場全体が日陰に。
 
結局、2時間半ほど歌いっぱなしの見事なステージでした。
私も嫁も、そして彼女も同じ32歳。
彼女にも音楽やり続けていく中で悩みも葛藤もあるだろうけども
彼女が歌ってくれる限りは、毎年見に行きたいものです。
 
会場から退場するとき、彼女がお客さん一人ひとりとハイタッチする、
という構成でした。
ハイタッチしながら、「またね!」と声かけると
「またねっ!」と元気いっぱいに手を握ってきました。
ハイタッチじゃねーじゃんw
でも、また会いに行きますよ。何年先も。
 
帰りしな、梅田のかつくらでご飯食べました。
久しぶりのかつくら。。。うまかった。。。
やっぱ、米とお漬物が最高ですよね、かつくら。
いや、カツもうまいんですけども。
お漬物、買って帰りました。大事に食べよう。

拍手[3回]

世の中、金が要りますよね

嫁とモンハンしてまして。
フロンティアです。PC版の。
 
とにかく、金のかかるゲームです。
リアルマネーもそれなりなんですけども。
やっぱ課金武器だの防具だのは強いし。
で、ゲーム内でも金がかかるわけです。
武器やら防具作るにも強化するにも、半端なく金が。
 
ちょっと何かしたらすぐ金がなくなってしまうので
金がなければ何もできない。
クエスト受注すらできないということで、金儲けに行くことに。
リアルマネー900円払って、金儲けできる旅に出発。
 
そんなこんなで嫁ともども、ゲーム内マネーは
無事にカンスト(9,999,999)に到達。
まぁ、これも何だかんだしたらすぐに消えちゃうんだろうな。
リアルマネーもこれくらい簡単に増やせればいいのに。
宝くじですかね?
 
で、夕方から車に乗って梅田のヨドバシへ。
とりあえず雨漏りの部屋を除湿しましょうということで
除湿機をご購入。
あと、サーキュレーターを3台。これは扇風機代わり。
こう見ると、妙に金回りが良さげに見えるけども
きっと気のせいなんでしょう、えぇ。
 
ヨドバシ7階(だったと思う)のハンバーガーショップの男性店員が
超、男前でした。嫁、お気に入り。
暇な人は見てきてください。感想、お待ちしております。

拍手[2回]

雨が

すこーしだけ、漏るんですよね。
うちの家の一階の和室なんですが、角っこの部分で
雨が降ると土壁がジワッと色がにじんじゃう訳で。
 
でも土砂降りだと必ず漏るかというと、そういう訳でもなく。
なんとなく、横殴りというか、風が強い日の雨に対してのみ
漏れが発生するような。
 
そんなこんなで今日は雨漏り修理の業者さんに来てもらい
現場を確認してもらいました。
けども、原因が特定できないようで。
怪しい箇所はいくつかあるらしいけども。
てことで、いくつかのプランを作成してもらって検討することに。
 
まぁ、屋根自体をやり直せば止まると思うけども
そうなると、費用がシャレにならないからね。
とりあえずはひさしの部分から直すというか、
あまり見切りが少なくてすむ方法から手をつけていこう。
何かと物入りですな。。。
とりあえず直したら、土壁はがして漆喰できれいに塗りなおそう。
根本的に直るかどうかは別として、見た目で気づかないようにするだけで
精神的なダメージは少なく・・・なる?
ま、気の持ちようってやつですよ。
あと30年そこいら、家も人も我慢できればそれでOK。

拍手[1回]

わぉ。

毎日お暑うございます。
そしてゲリラ豪雨。
まぁ、被災している地域に比べりゃ大した事はないのでしょうけども
こんだけ土砂降りが断続的に続くと不安になりますね。
うちは川の近くですが堤防が水面よりも相当高く、すり鉢状に
形成されているため、氾濫する可能性はほぼゼロ。
もっとも、下水管が処理し切れなかった水については想定外。
道路から玄関まで60cmくらいかなぁ。
水が押し寄せてきたら怖いですな。。。
 
意外と言うか有難い事に、
夏期賞与が『想像以上に』支給されていました。
寸志並みの勢いかと思ってたんですが。
評価してくれました上司の方々に感謝です。
フォローアップしてくれるのかなw
 
でも、どうも、、
手渡し分の50000円が振込みされてないんだよな。。。
取りに行くのか・・・orz
退職手続きのときでいっかぁ。。。
退職金的に受け取ってこよう。
 
ともあれ、大事に使わせていただこう。
勉強の費用にも当てたいけども、
他にも使わなきゃいけない事もあるし。
貯金もしていかなきゃねー。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]