忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自己アピール

今日は就職ガイダンスの授業。

自己アピールについてのお話。
これ、一番苦手なんですよね。

「自分はこういう人です。」
「こういうことが得意です。」
「これには自信があります。」

とかとか。
小さい頃から、あんまり自分を出さずに生きてきたし
感情を明確にすることは恥ずかしいことだと思ってきたし、
まぁ、それが全てではないとしても間違った考え方だ、
って最近は思ったりもするんだけれどもね。
特に、「これができる」とか「これ、自信ある」とか言うのって苦手。
だって、自分より上っていっぱい居るし。

人の良さを引き出すのは、そう難しいことでもないのに
何で自分になるとそれが出来ないんだろうなぁ。
別に劣等感を持っているとか言うわけでもなくって、
強いていうなれば、必要性を自覚できない、と言うか。

それでも、そんな自分に関してプレゼンをする必要がありまして。
10分弱ほど、人前でお話しをさせてもらったわけですが
とにかく、声が大きすぎず小さすぎず、適切なスピードで
落ち着いた良い声で、話に引き込まれる、、とか
話の本編と別の部分で、とても評価してもらったわけで。
講師の人からも、「間違えなく、講師に向いている」とか言われ。
それも悪くないのかもな、って思った。

そういやしばらく卵というものを摂取してなかったよね、と嫁が言ってたので
今日は積極的に卵を摂取してみようと思いまして。
で、チャーハンとニラ玉にしてみました。
卵は合計で6個。
極端ですな。。。

いー感じに民主党が統一地方選挙で負けたわけですが
それでも管政権は動じませんな。
なんつーか、、
「管以外だったら誰でもいいから、辞めてくれ」とか
そこまで言われる人も珍しいかと。
まぁ、確かに良くなったことなんて一つもないような。
あぁ、それは前任者も一緒か。
負の遺産を引き継いだと思ったら、それを指数関数的に増やしてみた、みたいな。

やっぱ、政治家になるには国家試験とか必要だと思うわ。
被選挙権取得要件として。
官僚からしてみりゃ、所詮、馬鹿だろうし。

拍手[1回]

PR

お花見 その2

澄んだ空に良い気候。
 
今日は嫁と自転車こいで、八幡の桜祭りに行ってきました。
宇治川と木津川の間の堤防は、そりゃもう、ずーっと桜並木で。
 
P1040966.JPG
 
青空に桜が映えてすごく綺麗。
 
 
P1040963.JPG
 
すこし風があって、桜の花びらが空いっぱいに舞ってて。
まさに桜の雨、って感じ。
 
 
P1040969.JPG
 
みんな思い思いの桜の楽しみ方をしているというか。
うちらも出店で焼きそばとたこ焼きを買って食べて。
多分、被災地でも桜はきっと咲いているのだろうけれども
少しは桜を見ることで癒しになるのかもしれません。
日本人にって桜は特別ですから。
 
 
いったん、家に戻ってから買い物に出かけ、
帰ってから選挙に出かける。
そういや、結婚してから夫婦揃って選挙に行くのは初めて。
政権かわらねーかな。
 
最近、車の中でGarnet Crowを流していることが多いのですけど
嫁とGarnet Crowの話をしていたら、Beingのアーティストの話になって
そこから昔聞いてた曲の話なんかをする。
嫁はL⇔Rが好きだったとか。
そんなあれこれをYou tubeで見たり。
Sunny Day Sundayの「センチメンタルバス」とか。
 
で、なぜか、CLANNAD After Storyの話になって
18話の感動シーンを見て、夫婦で「こ、、これはあかんわぁああ」と
ボロボロ泣きそうになったりする、まぁ、相も変わらず平和な人々。
 
まぁ、こうして日記かいてる際に、またそれを見直して
そしてまた泣いてるやん、俺ったら (*ノノ)
 
http://www.youtube.com/watch?v=AiTddgX50lo&feature=related
 
話を全く知らなくても、多分泣ける5分間。
あ、会社で見ちゃダメだよ?
 

拍手[2回]

ばたばた

朝、嫁を駅まで送り、コンビニで買い物してかえる。
で、飯を食いつつ、ネットであれこれ。
うちは新聞とってないってこともあって、情報取得の主要媒体は
ネットとテレビになるわけですが、
テレビの信憑性が怪しいもんで、一辺倒の報道だし。
なので、ある一つの事象について、さまざまな方向から見れるように
時間かけてあれこれ調べてしまいたくなるわけですよ。

そんなことしてると、半日くらいはあっという間に時間が過ぎる。

姉から電話があり、親の誕生日ってことで外で食事しよう、、と。
嫁は夕方に京都駅で買い物するとか言ってたので
20時前くらいに合流すると伝えておく。

で、夕方、京都駅へ。
昨日に間違えたチャイコフスキーの「悲愴」を購入。
そして嫁と合流したわけだが・・・、
『やっぱ新しい服買って着て行ったほうがいいんじゃね??』って話になり。
まぁ、嫁はともかく、私は基本的に一張羅な人なので
たまにはちゃんと服買って、少しは小奇麗にしなきゃ、、ってことで
制限時間15分で服購入して再集合することに。
で、近い店に入り適当なパンツをチョイスして、
後はそれに合うシャツとパーカーを店の人に選んでもらって購入。
裾上げは間に合わないからまた今度持ってくることに。
〆て12000円。安いと言うか何と言うか。
そのまま着て帰ることにする。

で、嫁はというと、買ったはいいが着替える場所も時間もない。
ってことで、途中、車の後部座席の下に座り込んでお着替えなさってらっしゃる。
ハサミがないのでコンビニで購入。
100円でいいのに、、無駄にヘンケルスとか。。。500円。。。
で、嫁の着替えも無事に終わって、親と姉と合流。
夫婦揃って、服装で褒められるなんて初めてやわw
やっぱ、 たまには服にも金かけなきゃね。。。
うちって、服飾費がほぼゼロだから経済的に問題ない部分も多かったけども
そこそこ世間様のようにファッションにも気を配らねばなりませぬ。

四半期に一枚くらいは何か買うことにいたしましょうかね。


拍手[1回]

気付くのが遅かった

朝、いつものように講習に出かける直前
姉から電話がかかってきた。
明日が親の誕生日と言うことで
何をプレゼントしようか考えておったわけですが
姉が言うには、「①多分ブラームスの交響曲のCD、②のだめのDVD」だと。
そのブラームスとやら、姉が電話口で「こんな感じのメロディーの奴」って
ハミングしてくれたわけなんだが、知ってる曲だがブラームスだったっけな・・・?
①はまぁ、、購入するとして、②は適当に手に入れる方向で。。。

で、授業が終わってからポルタのCD屋でブラームスの交響曲集のCDを購入して帰宅。
で、②のプレゼントについてどうしようかと考えて、まぁ、、あれですよ。あれをこうしてどうして。
そんな作業をしておりますと、姉からまた電話がかかってきて。

「朝言ってた曲って、本当にブラームスやったっけ・・・?」
「てめーがブラームスって言ったんじゃねーかよ。」
「・・・、なんとなく違う気がしてきた。」
「ぶっ殺す。。。って、何となく俺も違う気がするんだよねー。」
「もしかせんでも、、チャイコフスキーだったような・・・」
「もしかせんでも、あれってチャイコフスキーの悲愴だったんじぇねーの・・・?」
「あーーーーーーーーー、、、そうだ、それだ。」
「もうCD買っちまったんですけどー。。。」

ま、後の祭り。
悲愴か。
俺が悲愴感丸出しやわ。
 
夜、嫁を迎えに出かけて、久しぶりにデイリーカナートで買い物。
お気に入りのかわいい店員さんにレジ打ちしてもらい、
そんな俺を遠くのほうから嫁がニヤニヤしながら観察している。
たいがい、変な夫婦ですな。

帰宅してから親に電話して、誕生日を祝う。
まぁ、明日にでも会いに出かけるとしますかな。

拍手[1回]

買い物はしんどい

いつものように講習へ。
昨日はお休みさせてもらったんだが、
昨日の授業からビジネス法務検定の受験勉強に入ったようで
今日もそのお勉強。
だいたい、民法とか商法とかの契約であったり、そんな感じの分野。
覚えちゃいさえすれば、そんな難しい内容じゃないですな。

で、嫁と出かける約束をしていたので急ぎ足で帰宅。
車に乗って、くずはモールに買い物へ。
現地で嫁と別れて個別行動することにしたんだが
なんか、すぐに疲れてしまってほとんどベンチに座ってボンヤリ。
てか、くずはモールも店潰れ過ぎ。
CD屋まで潰れるとは。

で、嫁と集合して、とりあえず不足していた下着を購入して
疲れたのでもう帰ることに。
よくわからんけども、ぐったりですわ。

帰ってからグッタリしつつ、ボンヤリしつつで
23時前くらいになって、ようやく晩御飯を作ろうかって話で
焼きそばを作って食べる。
味が薄かった。。。

拍手[1回]

お花見 その1

朝起きて、悠長に飯食って風呂入ってボンヤリしておりましたら
すっかり出かけるはずの時間になってしまいまして
そうとう大慌てで自転車こいで駅に向かったら、しっかり汗ぼとぼとに。
何のために風呂入ったのやら。

今日は谷町四丁目にあるメンバーのマンションの会議室を使って
ロープレをすることに。
で、久しぶりにやってきました、谷4。
10年くらい前に業務委託でインストラクターやってた頃の会社が
谷4降りてすぐのデカいビルに入ってまして。
懐かしいなぁ。。。

で、そのマンションってのが超セレブな。。。
一緒に参加した女の子が、「人間って、こんなところに住めるんですね」 だと。
まぁ、、、そだね、、私もそう思った。。。
マンションの主のメンバーさんは、
一つ年下でハローワークに勤務してた女の子。
いや、女の子と言うのが失礼なくらいに、格好よくて美しいお方。
自分の夢に向かってしっかり前進してらっしゃる、尊敬できる人ですな。
第二子を妊娠中のなか、風邪を召されて薬も飲めなくて苦しそう。
そんな、おねーさんのクライエント役をやってあげる。


しんどそうな分だけ、いつもと様子も違うんだけれども
なんか怪我の功名というべきか、いい感じに力が抜けてる。
「ねーさん、今のいい感じのカウンセリングだったんじゃない?」って聞くと
「頭ボンヤリしてるおかげか、今なら無敵な気がするw」だと。

自分のロープレのほうは、なんつーか、今日はあんまりな感じ。
沈黙が出来ると、相手によっては少し焦ってしまうクセがあって
今日もその部分が上手く制御できなかった。
うーん。弱点が分かっている分だけ、悩ましい。
試験まで、もうそんなに回数も出来ないから、しっかり意識して修正していかなきゃ。
そうか、風邪引いて頭ボンヤリすれば。。。(違 

終わってから花見の買出し。
スーパーやらあちこち歩いて、約一時間半。
しっかり飲食料を買い込んで、大阪城公園へ。
まぁ、たった5人なんですけれど。
で、花見している人も居ないんですけれどw
でも桜の森の満開の下で、陽気にお花見しました。
ウクレレ持ってってたので、ポロポロと爪弾きながら。
いろんな話で盛り上がりました。
試験という目標が終わっても、事あるごとに集まって情報交換できる集団で
あり続けるためにはどうすればいいだろうね、って話とか。
自由意志の集団の維持管理。
今はまだフットワークも軽いから、あれこれ考えて動きたいもんだ。
また来年もお花見できるといいなー。

拍手[0回]

むっさ眠い

今日は授業がお休みだったわけでして。

講義のスケジュール上では「就職活動日」と記載されていて
休みだとは聞いていたものの、
この日に何を求められているのかは全く説明が無かったので謎のまま。
こういう訳の分からない休みを作るかと思えば、
4/29と5/3が授業があるだとか、、、説明してくんねーかなぁ。。。

まぁ、ともあれ休みと言うことで。

だいたい、眠っておりました。
最近、妙に眠くてですね。
夜も寝るの早くなったし、昼間も眠たいし。
また睡眠時無呼吸の症状が出てきているんでしょうかね。
以前、仕事していた頃も無呼吸にはそこそこ悩まされてまして。
昼間、仕事中の眠いこと眠いこと。
これが病的に眠いんですよね。
まぁ、病気なんでしょうけどもね。
で、よくプリンタルームにダンボールひいて10分ほど仮眠してましたが。
タバコ休憩しないんだから、それくらい許されてもいいと思うわw
10分でも寝れば、何とか大丈夫なんですけども
寝れなかったら仕事の能率以前の問題で。

昼過ぎから、先月に受験したキャリアカウンセラーの1次試験について
うちのグループメンバーから勉強方法や苦労したところとかの振り返りシートを
提出してもらってて、それの集計をしておりました。
まぁ、集計するまでのことも無く、要するに「テキストを読み込め」って話ですが。
久しぶりにパワポ使いましたわ。
一年ぶりくらいですかね。
そういや一年前の今頃と言えば、、奈良で宝探しゲームしてましたっけ。
ほんと、遠い昔のように感じられるね。
あぁ、、、仕事の後始末をせずに消えたことは今でも悪いと思ってるんだよ?

今日の晩御飯は豚肉のガーリックソテー。
明日は授業に行くのをお休みして、大阪でキャリアカウンセラーの2次試験対策と
お花見があるんだー。

拍手[0回]

見た目

今日は社労士に関する授業の最終日。
ってことで、問題演習の時間が多かった。
なんとなく、問題解くのも慣れてきた感じ。
ちょこちょこケアレスミスはするけれども、理解できない問題は無い。
この調子で、まぁ風呂での勉強を頑張っていくとしましょう。

昨日は高校の後輩の誕生日だったわけで
お祝いメールを送信しておいたら、今日になって返事が来まして。
そこそこ近所に住んではいるのだが、まったく会わない。
とにかくかわいい女の子だった彼女も、もう32になるわけで。
ただ、高校の頃からほとんど変わらない。
こういう、何年たっても見た目が変わらない女性も居るもんですね。
まぁ、うちの嫁もその部類なのかもしれませんけど。
私の場合は、ようやく最近、年相応に近づいてきたと言うか
よりいっそう劣化したと言うか何と言うか。。。
運動しなきゃなぁ。。。

拍手[0回]

地デジ化とか

まぁ、いつものようにプリキュアと、題名の無い音楽会を見てですね。

で、昨日の姉の要請で独り、大坂に向かいました。
嫁は花粉症やらあれやこれやで撃沈してたので。
まぁ、昨日の話の通り、向こうのテレビ視聴環境が全く意味不明なので
仕方が無いので、うちの19intのTVを梱包して持っていくことに。
普通に地デジ対応TVつないでみたら、判断付くでしょう。

日曜の午前中だけれども、案外、高速は空いてるもんで。
一時間弱で大坂南港の姉の家まで到着。
で、とにかく綺麗ではない姉の家のTv周り環境に辟易しながら
不要な線を全部引っこ抜いて、壊れたTVを撤去して、自分が持ってきたTvをつなぐ。

なんだ、普通に地上波もBSも映るんじゃん。
ってことで、車でちょっと走ったところにあるヤマダ電機にTVを買いに出かける。
途中でドンキでもTV見たり、サイゼリアで昼飯を食ったり。

途中で、メール。
前職の職場の後輩の子から、「アドレス変わりました」メールが。
ほほぉ、元気で頑張ってるんだね。
まぁ、聞くと、「いつまで会社に居るかは知らんけど、何とか頑張るー」と。
そうそう、頑張るんだぞー。

で、何故か姉の結婚相談とか受けながら、32intのREGZAを購入して帰宅。
腰が痛いというのに32intのTVを抱えて、設置して。
そして、最初期のHDDレコーダーを接続したんだが、
どうにもおかしい。
ちゃんと地デジチューナー内蔵なんだが、
何故か番組表取得で6chだけが受信できない。
HDDレコーダー経由で6chは視聴できるのだが、、
番組表が6chだけがスッカラカンでまったく表示する気配も無い。
スキップされている様子もないし。
壊れてんじゃねーの?w

ま、どうしようもないってことで諦め。
で、壊れたTVをヤマダに運び、リサイクルしていただきまして
ATCで晩御飯を食べてから京都に戻る。
前もそうだったんだが、何故か姉の家から帰る際には
天保山インターから高速に乗せてもらえず、
福島インターまで下道を走せる、うちのナビ。
なんあんだろうなぁ。。。
まぁ、無事に帰ってこれたから良しとしよう。

拍手[0回]

ストレス?

さてはて、
いつものように嫁を駅まで送って、家に戻り朝ごはん。
で、風呂で勉強してボンヤリしておりますと
姉から電話がありまして。

「TV壊れたから買い換えたいけど、どうしよう。」

音は聞こえるけども画面が死んだらしい。 
あぁ、そうですか。
じゃぁ、買ってこれば??って話なんですけれども。
ただ、姉の家は高層マンションで、今までアナログ放送を見ていて
マンションの共用アンテナがどういう仕様なのかもさっぱり不明。
試しにTVのチャンネルを1から順番にまわさせて
音から番組を判断していったところ、
1chはNHK BS1、、2chは地上波のNHK大坂、、、、
さっぱり意味不明な状況ですな。
仕方が無いから明日にでも見に行ってやることにした。

で、嫁が帰ってきてから、ウチの長女のムギちゃんを動物病院へ。
以前にも書いたような気がするけれども、相変わらず、ハゲが治らず。
ここ数日は以前のように自分で毛を噛み千切って出血するというような
激しさは比較的収まりつつあるものの、だからといって良くもなっていないので。
小一時間くらいにわたって、院長先生が想定されうる原因を一つ一つ列挙して、
消去しうる可能性については一つ一つ論駁して、丁寧に説明してくれた。
こういう姿勢は、とてもありがたいもんです。
治療の優先順位であったり、何が猫にとって負担がかからないのかを
ちゃんと考えて治療に当たってくれているのが、こちらとしては安心できる。
あまり病理的な原因が明確にならないし、
食品アレルギーか、場合によってはストレスも原因なのかも。
律ちゃんと離したほうがいいのかなぁ。。。

まぁ、そんなこんなですっかり遅くなってしまったので
マクドですばやく晩御飯を食べる。
てりやきチキンフィレオ。
チキンフィレオにてきやきソースがかかっている味がしました。
さすが、いつものマクドやね。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]