忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地デジ化とか

まぁ、いつものようにプリキュアと、題名の無い音楽会を見てですね。

で、昨日の姉の要請で独り、大坂に向かいました。
嫁は花粉症やらあれやこれやで撃沈してたので。
まぁ、昨日の話の通り、向こうのテレビ視聴環境が全く意味不明なので
仕方が無いので、うちの19intのTVを梱包して持っていくことに。
普通に地デジ対応TVつないでみたら、判断付くでしょう。

日曜の午前中だけれども、案外、高速は空いてるもんで。
一時間弱で大坂南港の姉の家まで到着。
で、とにかく綺麗ではない姉の家のTv周り環境に辟易しながら
不要な線を全部引っこ抜いて、壊れたTVを撤去して、自分が持ってきたTvをつなぐ。

なんだ、普通に地上波もBSも映るんじゃん。
ってことで、車でちょっと走ったところにあるヤマダ電機にTVを買いに出かける。
途中でドンキでもTV見たり、サイゼリアで昼飯を食ったり。

途中で、メール。
前職の職場の後輩の子から、「アドレス変わりました」メールが。
ほほぉ、元気で頑張ってるんだね。
まぁ、聞くと、「いつまで会社に居るかは知らんけど、何とか頑張るー」と。
そうそう、頑張るんだぞー。

で、何故か姉の結婚相談とか受けながら、32intのREGZAを購入して帰宅。
腰が痛いというのに32intのTVを抱えて、設置して。
そして、最初期のHDDレコーダーを接続したんだが、
どうにもおかしい。
ちゃんと地デジチューナー内蔵なんだが、
何故か番組表取得で6chだけが受信できない。
HDDレコーダー経由で6chは視聴できるのだが、、
番組表が6chだけがスッカラカンでまったく表示する気配も無い。
スキップされている様子もないし。
壊れてんじゃねーの?w

ま、どうしようもないってことで諦め。
で、壊れたTVをヤマダに運び、リサイクルしていただきまして
ATCで晩御飯を食べてから京都に戻る。
前もそうだったんだが、何故か姉の家から帰る際には
天保山インターから高速に乗せてもらえず、
福島インターまで下道を走せる、うちのナビ。
なんあんだろうなぁ。。。
まぁ、無事に帰ってこれたから良しとしよう。

拍手[0回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]