昨日、一晩久しぶりに実家で眠り
朝起きて、犬の世話をしてから自宅に戻る。
寝不足で、夕方までゴロゴロと。
なんでかアニメ版『時をかける少女』を嫁と見たり。
夕方再び実家に向かうために、買い物に行く。
実家の風呂のタイルがひび割れしてて水漏れするだとかで
ひび割れを埋めるためのセメント的なものを求めに。
やっぱ100均でしょう。
探してみると手でこねて使うタイプのものが売っていたので
それを購入。100円で直れば安い買い物だ。
マクドでチョコレートシェイクを購入。
こんなの飲むのは何年ぶりだろう。。。
で、実家で風呂の補修をし
バジルのパスタを食べながら『20世紀少年』を見る。
で、些細なことで嫁と喧嘩をして別々に眠る。
そんな、何てことも無い一日w
盆の間、親が大阪の姉の家に行くというので
その間は実家の犬の面倒を見ることに。
特にこれといってやるべきことも無く、
普通に犬の面倒を見、
晩御飯にクリームシチューを作って食べる。
真夏にクリームシチュー。。。
夜中、実家に置いたままにしていた古い雑誌を
引っ張り出して読みふける。
月刊Mobileだったっけ?
10数年くらい前の雑誌。
その頃はMobileグッズが大好きで、
Pocket PCやザウルス、ハンドベルトPCとか
とにかくいっぱい持っていた。
まだ携帯電話が今ほど高機能ではなかったし。
『10年後のMobile環境はこうなっている!』みたいな記事を見ると
当たらずも遠からず、というか。
みんな、手のひらの上で世界とつながっている。
でも、なんとなく思うのは、
失われたものもきっと少なくない、ってこと。
仕事の形も大きく変化したんだろうと思う。
リアルタイムで物事が分からなかった時代だからこそ
人と人の信用で仕事が成り立っていた部分は大きかった。
今は何もかもがリアルタイムで分かってしまう。
きっと信用の形も大きく変わってしまって
人に対する信頼から、機械に対する信頼になった。
最終的に信用できるのは、人なのか機械なのか。
そう遠くない将来に、人類はその答えを突きつけられるのかもしれない。
ようやく勤務表が提出できると思ったら
今度は定期代申請が受理されていないとかエラーになって。
また仕方がないので本社に電話。
そしたら部署がお引越しで担当はこっちじゃないよー、って言われ。
あぁ、そうだった。今日から違うところでしたよね。
とか言いながら、電話に出てくれた方と少し話す。
「えー、なんで辞めちゃったの? それか良い所が決まった、、とか?」
「んぁ? クビっすよ、クビ。」
「えー、またまた冗談をw そんなわけないじゃん?」
「・・・、いや、マジっすよww」
「?! ・・・、いや、、明日は我が身と言うかなんと言うか・・・」
「いやぁあ、、、貴女は大丈夫でしょう?」
「えー、、いろいろお手伝いしてほしいこといっぱいあったのにぃ。。。」
「だったら、もっと早くに言っておいてくれりゃ良かったのにww」
なんて、たわいも無い会話。
以前、いろいろお話しさせてもらってたしねー。
お手伝いできなくて残念ですわ。
まぁ、ともあれ今日は昨日の続きでお葬式ってことで
やっぱり担当はつかまらないんじゃないのかな、、って話だったので
じゃぁまた明日に確認しますということで。
さてさて、嫁とMHF(モンスターハンターフロンティア)をやってるわけですが
いい加減、嫁も飽きだして別のゲームがしたいと騒ぎ出し。
もう何か単純なゲームがいいとか言うので
ファミコンやらスーファミやら単純で面白いものが無いか
中古屋さんに見に行くことに。
で、あれこれ見たものの結局、めぼしいものは見当たらず。
おうちに帰ってからエミュレーターでファミコンやらスーファミやらで遊ぶ。
・・・? じゃあ何のために出かけたんだろう。
まぁ、いいとして。
久々にドラクエⅠとかしてみる。一日でクリアできるな、これ。
Ⅱは一生かかってもクリアできる気にならないんですけど。
マッピー、、鬼のように難しいですな。
ものすごく単純なだけに、はまりそう。
頭の体操によさそうな感じです。
やっぱ、盆休みはファミコンですな。
勉強もしますけどね。
8/11です。
今日で会社を辞める。
なんつーか、、ずっと休んでいたからこれといって感慨もないんだけど。
最後の最後に勤務表だけ提出して終了、、と思ったら
有給の申請が受理されてないから出せない。
仕方がないので本社に電話したら
なんだかバタバタしている。
社長のお父様が亡くなった、と。
じゃぁ、今日は処理してもらえなさそうですな。
また明日確認しよう。
ご冥福をお祈りいたします。
退職祝いでもなんでもないのだが
嫁とお好み焼きパーティをする。2人で。
最近は杏露酒を毎晩飲んでます。
夫婦ともども、少しは飲めるようになってきたような。
ま、毎晩嫁と乾杯するのも良いものですな。
こんだけ嫁と一緒に居るのも今だけかもしれないし。
また働き出したら、話せる時間も1時間弱とかだろうし。
これはこれで楽しい時間なんだろう。
さて、ようやくキャリアカウンセラーの教材も届いたので
頑張ってお勉強していきましょう。
ひとつの終わりは、また新しい始まりで。
Blogなるものを始めて、40日ちょい経過しましたが
カウンターが1000に到達いたしました。
キリ番Getした、ひげ面さん(誰?)おめでとうございます。
残念ながら、ひげは綺麗さっぱり剃りましたのでww
写真は残してないなー。残念だー。
明日付けで退職するってことで
挨拶できていなかった、お世話になった方々にメールを出す。
返事いただきましてありがとうございました。
って、ここ見てないでしょうけど。
まー、5年近く勤めてましたら
いろんな人にお世話になりましたなぁ。。。
お世話した人も居るだろうけども
総じてお世話になりました、ってことで。
明日で終わりかぁ。
感慨深いというか、特に感慨がないというか・・・。
TVを見てると、
時期的に先の大戦の話や日航機墜落事故など
追悼に関する話題が多いわけです。
戦争にしても墜落事故にしても
後からいろいろ言う輩って居るじゃないですか。
あれは正義の戦争だったんだ、とか
大虐殺なんてなかったんだ、とか
日本に1000万人が殺された、とか
機長が海の方に操縦管を切っていたら助かったんだ、とか
あれは政治的テロだったんだ、とか
んなことは、どーだっていいと思うわけです。
今となっては誰も戦争を望んじゃいない。
落ちると分かってる飛行機に乗りたい人なんて居ない。
機長だって管制官だって乗客だって、最後の最後まで
0.0001%の奇跡を信じてたに違いないし。
事実は、そこで失われた命がある。
ただそれだけ。
失われた命への思いがないのであれば
どうこう議論することすら辞めてほしいものです。
持論を振りかざして悦に入ってる連中を見ると吐き気がする。
だから、この季節は、あんまりTVを見たいと思わない。
あまりに暑かったものの、何故か突然家の大掃除が始まり
あちこち綺麗に吹きまくり。
当たり前のように大汗をかいて、
風呂に入るついでに猫を洗ってやろうと思ったわけです。
嫌がる猫をとっ捕まえて、風呂場に幽閉して
ぬるま湯というか水というか微妙な温度でシャワーを
ぶっ掛けてやったところ、
日ごろの分量×2くらいのウ○コを風呂の中で。。。
そりぁ、いくらネコのそれが硬くてコロコロしてたとしてもですよ、
どんだけ出すねん、、、っていうくらいに。
そういう反抗の仕方はどうかと思うんですけどね、女の子なんだし。
即座に役割を嫁と交代。。。
その後、一日中ネコには「フーッ」って言われ続けましたわ。
そんなに怒らんでもいいですやん。。。
相変わらず、調子が良くないわけです。
頭痛いし、鼻水出るし。
でも、一晩寝れば治るし。でも、またすぐ具合悪くなるし。
ぐったりですねー。。。
今日は実家の犬を動物病院へ。
フィラリアの薬を2ヶ月ごとにもらっているのですが
今月と来月の分を。
ってことで嫁と一緒に犬を連れて動物病院へ。
病院には獣医師が5人ほどいらっしゃるのだが
大体いつも同じ先生が見てくれる。
イケメンの先生。いくつなんだろう。同じくらいかな。
以前実家で飼っていたネコ(享年23歳)を最後まで
見てくれたのも、そのイケメン先生。
なんだかんだで長い付き合いだ。
実家の犬も、うちのネコも、
そして恐らく秋にやってくる新しいネコも、彼のお世話になるだろう。
人間の言葉で話せない生き物たちなんで
安心して預けることのできる先生が居てくれるのはありがたい。
きっと獣医師は動物の一挙手一投足に注視して
何を言いたがっているのかを根気良く探っていくのだろう。
そういう姿勢は人間相手でも重要なことで、
カウンセリングする上でも、目の動きであったり言葉じり、
顔の表情など、直接的な言葉ではないところで
その人の心の内を汲み取ってあげなければならない。
決して驕ることのないように。
良くないんですよねー。
体調が。
毎日、風邪引いているような感じで。
修理に出していたカーナビがようやく直ったってことで取りにいく。
電気屋に行くのも久しぶりなんだが、
どうにも体調が優れないので、結局、カーナビ受け取って帰る。
受け取ったカーナビをセットして走り出したんだが
10分くらい経っても、ナビが東京都中野区を表示したまんまで
どうしたことかと思っていたのだが、
突然、171号線に戻ったので良かった良かった。
帰宅後、初期化されちまったカーナビのデータ復旧。
ただ、修理前のuser.datと修理後のdatファイルが異なってしまったため、
修理前のdatファイルで認証されていたデータが戻せない。
仕方がないのでユーザーサポートにメール。
すると、意外なほど早く返事をくれた。
認証情報を修理後のdatに書き換えてくれたようで、
サポートページからDL。無事に更新できて良かった良かった。