朝、姉が仕事で京都に来てるって事で電話があり
うちに寄るというので、何かと思ってましたら
でけぇ袋を持ってきて、渡して帰っていった。
あ、誕生日プレゼントですか。
明日だった。
忘れかけてた。
で、誕生日は明日なんで袋の中身も空けずに放置。
まぁ、そのままコレと言って特に何もないような一日で。
いつもは嫁を仕事場まで送るのですが、
どう考えても、京阪の淀まで送るほうがお互い速い。
淀まで車で10分かからんし、淀からは電車で6分らしいし。
じゃぁ、淀でいいじゃん、って事で今日は淀に送っていった。
あ、でも淀だと買い物する場所がないんですよね。。。
ってことで晩御飯の買い物は嫁に任せた。
皿うどんですか。
なんだか、毎週皿うどん食ってるような気がするわw
そんなこんなで32才も終わりであります。
なんか、よく分からんけど忙しかった一年だわ。
昼から実家に出かけ、TVの設置をしました。
TVとビデオとDVDとコンポとレコードプレーヤーが
配線をゴッチャゴチャにしてまして。
まぁ、レイアウトをあれやらこれやら動かして、
ようやく終了。
無事に地デジ化されました。
ここ二日ほど、原因不明の肩こりに悩まされてたんですけど
よく考えたら、TVを運んだからなんでしょうね。
そりゃ、肩パンパンになるわけで。
で、嫁も背中に痛みを感じているとの事で。
ってことで、温泉の無料券があったので
実家の近所の温泉に行きました。
やっぱ温泉はいいもんですな。
ほどよく温まって、すっきりしましたわ。
夜、どうでもいいことをWikiってたら、どうにも止まらなくなって
今日も気づけば3:30。。。
早寝早起きしなきゃいけませんな。
このままではいけない。
いつものように嫁を朝、仕事に送り
家に帰ってご飯食べて、
いつものように微妙に体調を崩して、ぐったりですよ。
寝たり勉強したりな一日で。
まぁ、昨日のアジアカップの3位決定戦を最後まで見届けておりましたので
若干、寝不足ってこともあり、妙に眠い一日で。
そいやぁ、ここ最近、このブログを平日の昼間に
見に来てくれるお客さんがいらっしゃいますが、、、
R社退職者友の会でも作りましょうか?w
そうそう、退職した人は次の仕事見つかるまでの間は
ブログ書くっていうルールになってるみたいなんで
さっさとブログを立ち上げてください。
無駄に相互リンクしましょう。
夕方、嫁を迎えに出かけ、晩御飯のお買い物。
今日の晩御飯は、オージービーフの焼肉丼。
もち、アジアカップ決勝に向けて、オージーを食っちまおうって。
で、決勝。
もう、最後の最後まで嫁とギャァギャァ言いながら見てました。
いろいろ課題も見つかったであろうアジアカップでしたけど
ザックは最高のスタートを切ったんじゃないでしょうかね。
ザック自身、単年契約希望だったそうで、
結局2年+オプション2年の契約だそうですが
このままザックと日本の良い関係が続くことを期待したくなるような
アジアカップだったんじゃないかなぁ、と。
なんだかんだで、就任後、無敗が続いてますな。
どこまで伸びるのやら。
次の大きな大会は7月のコパ・アメリカ。
またアルゼンチンとやれる、ってのがいいね。
今から楽しみだー。
表彰式も全部見て、結局3:30とかになってるし。。。
今日は実家のTVの買い替えのために
またまたビックカメラにやってきました。
夕方5時のことでございます。
中央郵便局でお年玉年賀はがきの当選分の引き換えをしてもらって。
あ、もちろん切手シートでございます。
今年は切手シートが2枚だ!
で、ビックカメラ。
26インチのTVがターゲット。
出来るだけ安くって言う親の要望はあったものの、
OrionのTVが32intで39800円。
26intで32800円。
ビックカメラのポイントが10000弱あるので
そこそこ安く買えるんだが、、、Orion。。。
で、親に電話して確認してみた。
「Orionっていう安いメーカーのがあるんだけどー?」
「それ、どこのメーカー? ちゃんとしたメーカーのにして」
ちゃんと、って。
まぁ、、、結局、SHARP AQUOSの26intになりましたわ。
なんだかんだで41000円くらい。
で、持ち帰るわけですが、、、いくら26intとはいえ
梱包してある状態のものは、そこそこ重い。
ビックカメラから八条口にあるビックカメラの提携駐車場まで
えっちらほっちら歩きましたよ。腕痛いわ。
もう、むっちゃ重い。。。
で、ようやく車に詰め込んで、ちょっと車にもたれかかって
疲れを癒しておりましたら、1台の車が駐車場に入ってきまして
どう見ても、やたら見覚えのある顔が。
私が全部仕事を押し付けてしまったM氏と、
M氏といつも一緒なO氏ではないですかw
ビックカメラにデジカメ買いに来たんだって。。。
なにもわざわざ京都まで来なくても、、とか思いましたが^^;
ともあれ、お元気そうで何よりで。
出くわした偶然に感謝であります。
それから一人でアバンティの地下のマクドでコーヒー飲みつつお勉強。
で、嫁を迎えにいって、晩御飯どうしようって話をしてたら
今日からマクドのアイダホバーガー発売じゃん、って話になりまして
またマクドへ。
で、携帯でクーポン探してましたら、ちょうどアイダホのセットが。
アイダホバーガー+ドリンクM+ポテトM ・・・670円
アイダホバーガー+ドリンクL+メガポテト ・・・680円
いや、そう言われたら食べるでしょう、、メガポテト。
いや、、、重かった。。。
むっちゃポテトが胃に重かった。
アイダホバーガーは、まぁまぁ。。。
いろいろ重たい一日だったわー。
あ、オリオン電機って国産だったのね、、、ごめん、、オリオン><
キャリアカウンセラーの一次試験対策用のWEB問題集がありまして、
申し込んでいたログインIDが届いたので、さっそくやっていました。
まぁ、6割は正答するんだけどねぇ、、ここから精度を上げていかねば。
試験まで時間なくなってきたし。
今日は先日打ち上げられたISS補給機のISS結合ってことで
相変わらずPCの前にスタンバって実況見てました。
時速27000kmでブッ飛んでるISSに補給機が追いついて
高度差10mでランデブーしながら、1秒間で1mmもずれない精度で
姿勢制御するとかって、ありえねー、、、って感じの技術の高さですな。
無事にISSのロボットアームに捕捉されて良かった良かった。
で、ISSとの結合も見届けまして。
やっぱすごいなぁ、、と。
星見るのは好きなんだけども、宇宙開発技術も好きなんですよね。
理由は良く分からないけど、物心付いたころには
宇宙好きになってましたわ。
その割には、むっちゃ文系人生まっしぐらなんですけども。
宇宙の起源を探る、ってことに好奇心を抱くし
でも同時に
宇宙の始まりは神のみぞ知る世界、って感覚もあったり。
自然科学の発展と、
人が知ってもいい領域と、知るべきではない領域を区別するものという
価値観の狭間を行ったり来たりして。
まぁ、日常生活には何の関係もないっちゃないんですけど。
もっと根本的なことで悩みなさいったら。
勉強するとか、将来の稼ぎ口について考えるとか。。。orz
今日は嫁が朝っぱらから仕事だったので、
いつものように職場まで送り届けて、おうちに帰る。
で、勉強会へと出発。
今日は天満橋だということで、天満橋だったら淀から行ったほうが
安くて近くね?ってことで、チャリこいで京阪淀駅へ。
初めて淀までチャリで行った訳ですが、
別に遠くもなく。案外、長岡京までとさほど変わらないというか。
で、準急に乗って揺られているうちに眠ってしまい
気づけば京橋。あっという間ですな。淀から一時間で天満橋。
なんだ、普通にこのあたりも通勤圏内じゃん。
選択肢が増えたような気がしたわ。
ともあれ、天満橋。初めての天満橋。
迷いまくったわw
無事に会場に到着してお勉強。
試験範囲のことで、みんな文句言ってる。
まぁ、、多すぎるわな。ある意味、一発合格したら奇跡だわ。
で、勉強会終わってから決起集会みたいな感じで食事に行く。
いろんな話をしたけども、
みんな、いろいろ考えてるなぁ。
実にダイナミックな人々だ。
独立心が強いというのかな。
私は独立して仕事できるような器じゃないけども
こういう縁って言うか、人脈は非常に大切にしておきたいところだと
強く感じた次第です。
で、また京阪に乗って帰る。
帰りはやっぱり込みますな。
でも、御殿山で大量に人が降りていった。
なんだろう、、住宅密集地なのかしら。
まぁ、京阪は、アリだなと思いました。
そんな一日。
嫁が意味不明な昼ドラを見ている間は
どっかに避難する夫です。
いや、ドラマって嫌いなんですよ。
ウザいんで。
ってことで、今日もその時間は3Fに避難して
明日の勉強会に備えて宿題しておりました。
はかどったわ。
で、2時過ぎに嫁と実家に向けて出発。
途中で手土産のシュークリームを買いまして。
で、実家到着。
PCの設置作業って、やっぱおもろいですな。
モデムつないでルーターつないで
最後に新しいPCの電源を入れる瞬間ったら、もう。。。(*ノノ)
まぁ無事にネットもつながって。
親も頑張ってPC触って、あれこれしてくださいな。
家に帰って晩御飯。
今日は焼き鳥丼と、実家で貰ったおでん。
で、、日韓戦。
延長後半に守りに入ってライン下げまくりの日本を見て
確実にまずいと思ったら、予想通りの展開に。
流石にそこまで体力残ってない、ってのもあるだろうけど
これが前半45分に同じ事やってても
やっぱり失点してたんじゃねーかな。
引いて守りきれるほど、日本はまだタフじゃないと思われ。
初めてザックの采配に疑問持ったわ。
でも、PKキッカーの最初に本田持って来るあたり、
ザックも勝負師ですなぁ、、と思いましたけど。
まぁ、最後の最後まで楽しめる日韓戦でしたわ。
韓国も流石でございます。
相変わらず汚いけど。
パクチソンが居なくなっちゃったら、マジでダーティーかも。
クジャチョルがツバ吐いたシーンはTV見ながら
「レッドやろぉおおお!」って叫んでしまいましたわw
せっかく実力伯仲のチームが近所に居るのに
何をどうやろうが、サッカー以外で盛り上がりそうな気配が
充満しちゃってるのは残念な限りでございますな。
今日の私は、
『たまゆら』がTVアニメ化するというニュースで
実に幸せでございます。
待ってましたぁああ。
どーでもいい話ですが、
今、シリコンオーディオプレーヤーとして
COWONのU3を使ってるわけです。
購入当時、出力が60mWのプレーヤーって
iPodかU3しかなくって、天邪鬼満開の私としては
迷わずU3だったわけです。
今では当たり前かもだけど、MP EnhanceとかBBE補正かけられたり
FLAC対応してたり、、、迷わず買いでしたね。
2006年のことですが。
購入して5年、何の不満もないですが新しいのが欲しいかも。
で、同じCOWONで出たD3 plenueが超ほしい。
Full HD再生できてWiFi使えて、、、
枕元でネットできるじゃん♪
でも高ぇえええ><
今日は、明日、実家で親のPCの設置するに当たって
無線ルータ購入のために、またまたビックカメラへ。
ポイントで3000円のルータ購入。
いいんです、つながれば。どうせADSL12Mなんだし。
あ、いつものPLANEXですよw
家に帰りましたが、嫁ともどもロクに飯も食わずに時間を過ごし
無駄に深夜になってから、youtubeで
「日光テレホンショッピング」をわらわら再生して、爆笑してました。
あーいうノリ、いいよねー。
別にこれといって何もしていないような感じの一日。
日中は家で勉強したりTV見たり。
夜、近所のスーパーへ買い物に出かける。
これといって食べたいものも特になく。
そういう時は基本的にどうでもいいご飯になる。
ってことで今日のご飯は例のごとく皿うどん。
で、何故か冷凍のたこ焼き20個。
無駄に腹が膨れました。
アジアカップのオーストラリアVSイラクの試合を見る。
まさに死闘。
延長120分を戦って、最後はキューエル。
決めるべきところを決めてくるあたりは流石。
イラクもバテバテながら最後の最後まで粘った。
湾岸戦争以来、国際試合停止処分とかいろいろで
それでも前回のアジアカップを制したり
未だに毎日どこかで自爆テロがあったりする
不安定な国内情勢にもかかわらず。
イラクイレブンの戦いぶりを国民は見ているわけで
国の威信や誇りを持って戦うっていう、
背負っているものの大きさは
いくら日本代表も誇りを持って戦ってても
比べ物にならないのかもしれませんな。
負けはしたものの、すばらしいゲームでしたよ。