今日はちょっとハローワークに行ってみた。
嫁を仕事に送って、その足でそのまま京都駅へ。
給付延長の要件の確認と、教育訓練給付の件で。
まぁ、ハローワークでの用事はものの5分で終了。
ハローワークの隣にビックカメラがあるのだが
どうも今日は相当に頑張って客引きをしている。
あぁ、そっか。
今日はヨドバシのオープンでしたな。
もう、着ぐるみやら風船やらでいっぱいな感じの
ビックカメラなんだが、なんだか切なさを感じたわけで。
まぁ、、規模からして勝ち目はないのだろうが
今後生き残りをかけて、どういう方向にいくのかが気がかり。
むしろ、ビックカメラの跡地に何が入るかとか
考えてしまうところが、なんていうか我ながら酷い性格だ。
そんなこんなで七条通りをはさんで京都タワー裏側の
ヨドバシカメラへ行ってみました。
地下道通っていったわけですが、向こうから来る人来る人
みんなヨドバシの袋もってらw
あぁ、ヨドバシですね。
ざっと店内を見終えての感想としては
もう梅田のヨドバシに行く必要が微塵もないな、、って感じ。
店舗面積としては梅田のほうが大きいのだろうけども
京都のコレで必要十分すぎ。
営業時間も夜10:00までだし梅田よりも長い。
カメラ売り場でPen-liteをあれこれイジくってたら
店員さんに話しかけられて、そのまま30分ほど話し込む。
まぁ、、面白かったかな。