忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

固有ニーズを持つ人への支援Ⅰ

女性と高齢者に関する支援についてのお勉強。
 
まぁ、女性が社会進出する必要があるのは
いろんな理由がありますよね。
結婚して子供産んでも働き続けたいという女性が増えた。
そりゃまぁ、当然の権利で。
子供産んで育てるにも金は要るし、旦那の稼ぎだけじゃやってられない。
生産性向上のためにも女性が仕事を持つことは望まれることであるが
それを阻害する要因ってのも多いですな。
男性の育児休暇取得率やら、それに対する企業の努力やら。
 
定年も60から65以上に引き上げられつつあるわけで、
それ以降のキャリアをどうするのか、とか
50前後で新しい職場へのチャレンジを行おうとする人へ
どのような支援が必要になってくるのか、とか。
 
老若男女問わず、仕事を必要としている人は山ほど居て
それぞれに異なったバックグラウンドがあって
一人として同じ人は居ないわけで。
誰に対しても、どのような立場の人に対しても
偏見を持たずに受け入れる素養ってのが必要なわけですね。
まるで神父や牧師みたいなもんですな。。。
 
今日は炒飯を作りまして。
ご飯がパラッパラで美味しかったー。
フルーツワインを飲みました。飲みやすいかも。
 

拍手[1回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]