忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Determination

さて、何気にブログをはじめて一ヶ月。
就職活動的な話はどうなったんだ、と怒られてしまいましたのでw
所信表明です。
 
この一ヶ月、
まぁ、自分なりにあれこれ考えておりました。
自分の能力・生き甲斐・理想と現実、、、
それなりに葛藤したり、ダラダラしたりでしたけど。
 
なんだかんだでお金ないと生きていけないですし
生活しなきゃいけないですし。
じゃぁ、仕事だったら何でもいいのか、、となると
もうあれこれ転職したりする年齢でもない。
一概にそうとも言えないけれども、
次に何か働くときは、それを長く続けたい。
たとえば60歳を過ぎても続けていける仕事、
自分のライフワークとしていける仕事。
そういう物は何なんだろう、って考えてました。
 
で、やっぱりカウンセラーになりたいんですね。
昔からやりたかった仕事。
カウンセラーって一言で言っても様々なジャンルがありますけども
まずはキャリアカウンセラーを目指します。
人の能力や興味・価値観をもとに、その人にあったキャリアの選択や
その実現に向けての支援を行う、、そんな仕事です。
自分自身、あんまりスマートじゃない人生のルートを辿ってて
回り道だらけだけども、それでも今まで何とかやってこれたし
これからまた先がどうなるか分からないけれども
自分自身のキャリアを思い描きながら、キャリアカウンセラーの
勉強をしていきたいと思います。
 
最近の労働者はキャリアの悩みの中にメンタルヘルスの問題を
抱えていることも決して少なくないため、
今まで勉強してきたメンタルヘルスマネジメントについても
引き続きやっていこうと思います。
 
11月にメンタルヘルスマネジメントⅡ種の試験、
来年2月にキャリアカウンセラーの1次試験
4月に2次試験があります。
それに向けて勉強していきます。
ちゃんと合格できたら、経験を積みつつ
それを生かした仕事をしていけたらと。
専門性を増すために社労士や中小企業診断士の取得も
視野に入れながら、35歳くらいまでに、あと3年弱ほど
頑張って勉強してみます。
 
その間に、もちろん何らかの形で働くこともあると思います。
バイトかもしれないし、契約かもしれないし
ただ、まずは試験にパスすることを第一の目標にしていきます。
なので、ちょいとブログの趣旨がズレていきますけども
無事に試験パスしたら、希望者にはカウンセリングします!w
それで勘弁してください><
 

拍手[2回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]