今日は就職ガイダンス。
ってことで、自己アピールとかの授業。
だったんだが、例のの基金訓練講師の面接に行く彼が
今日がその面接ということだったので、授業をぶっ潰して
また模擬授業10分間を何度か繰り返してあげる。
こういう点において、ガイダンスの先生は理解力があって、いい感じ。
社労士でキャリアカウンセラーで講師、、っていう
ある種、私がなりたい姿なのかもしれない人。
60前のおばちゃんなんだけれども、それくらいの年の女性が陥りやすい
女性特有の先入観を持った話し方とかはしない人。
謙虚で勉強する姿勢ってのは何歳になっても必要なもんだなぁ、、と思う。
で、何度か模擬授業をして、またみんなでフィードバックして。
彼はみんなに愛されているなー。
こんだけ周囲を味方につける力があるんだから、
いろんなことを諦めずに進んで行って欲しいものです。
てか、簿記一級持ってるのに、実務経験なしなんて。なんて勿体無い。
ただ、、、今日面接なのに、面接会場の場所すらよく分かっていないって。。。
25歳なんだからさぁ、、、、もーちょい自分に責任持たなきゃな。
ほんと、、末っ子って感じだわ。
無事に面接終わらせて帰ってくるといいけどね。
そんな彼は午前中で消えて、大阪へ行きました。
で、残った面々でようやく授業開始。
自己PRの方法とかの話。
まぁ、人の良さを引き出すのは簡単なんだけれども。
前にも言った気がするけども、これ、嫌いと言うか苦手なんですよね。
まぁ、、先生からは「貴方は私から特に何も言わなくても大丈夫」とか言われたけど。
家に帰ってから気付けば寝ていた。
もう、最近眠くって眠くって。
なにか点鼻薬でもして寝ようかな。。。