忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お仲間

授業が終わってから、心斎橋へ。

いつもは水曜日にやる2次試験の勉強会は
今回は火曜日にすることに。
で、心斎橋の勉強会場に行くと、待ってたのが2人。
あれ、、少ない。
つい先ほどまでは1人だったらしい。
しばらくすると、もう1人来て4人に。
ってことで、今日は4人でお勉強。

今日は一度もお手合わせしたことない女性とロープレした。
自分がカウンセラー役をした時の相談内容が
「自分は働いてるけど、旦那の転勤で東京に付いて行くべきか迷ってる」って話。
きっと似たようなケースって、世の中には山のようにあるんだろうけれども
女性にとっては、結構重大な問題なんでしょうね。
男性と同じように働いてて、結婚や出産で自分のキャリアを考え直す機会が
嫌でも発生するケースって多いだろうし。

カウンセリングとして、上手くまとまらなかったような気もするけども
振り返りをしている時に

「男性がカウンセラーで女性がクライエントのときの、こういう内容の
カウンセリングの際に、どうしても男性カウンセラーが男性よりな発言を
してしまいがちなんだけれども、そういうのが一切無くて、
高圧的な感じにもならずに、良い声のトーンで落ち着いてちゃんと話を
聞いてくれて、こっちも安心して話すことが出来た。」

とフィードバックしてもらった。
まぁ、困ってるから相談に来ているわけで、それに対して高圧的になるとか
私の常識からは考えにくいのだけれども、、そういう人もいるのかもね。
なんだか2日続けて声のトーンとかで褒められて。
ちょっとは自信を持っていいのでしょうか。。。

終わってから、4人で2次試験の会場の下見に行く。
あと少しで試験だし、練習できる機会は大切にしていかなきゃね。

そこで女性のお仲間は帰っていかれて、残った男3人で食事に行く。
試験が終わった後の、このグループの存続についてのこととか
むっちゃクダらない話をしたりで盛り上がる。
私が一番年下だけれども、気負いなく付きあわせていただけているのは
自分のパーソナリティもあるのだろうけれども、
それを受け入れてくれている相手の度量の深さだろうな、って思う。
良い人たちに巡り会えて良かったなぁ、、と。

そいやぁ、
「管 有能」 ってググると、
Google先生ったら、 「もしかして 『管 無能』 ?」 って返してくれるのが素敵。
わざとかな、、わざとかな。

拍手[1回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]