スクーリングの宿題をやっておりました。
ライフラインチャートってやつ。
人生をいくつかの期間に区切って
その各機関の中で自分に起こった出来事や
影響を受けた事、成功したこと、失敗したことを書き出す。
いわば、人生の棚卸し。
なんていうか、自分の人生って
ほとんど高校時代までで完成しちゃっている。
影響を受けたものとか、基本的に小学校や中学校に
行ってた頃とずーっと変わらない。
体験したことや読んだ本、それらが年に不相応なものだったと
言わざるを得ないのだが、それにしても20代以降って
特にコレといって影響を受けてないんだな、、と
改めて気付かされた。
高校卒業してから影響受けたものって、PCとネットくらいかな。
成功や失敗は、それぞれのカテゴリーにもちろん存在するわけで。
その上で、自分の人生がそれぞれの時点で上がり調子なのか
下り気味なのかを判断するわけですが、、どちらでもないかな。
あまり熱心に主観的に自分を気にしない人なので
表層的に嬉しいやら悲しいやらあったとしても
自分の感情で自分が支配されるのが嫌いなので
常に上がりもせず下りもせず、って感じなんだろうと。
影響を受けた言葉とか、まぁ、いろいろありはするものの
一番笑えるインパクトがあったのは
高校の担任がうちの親に向かって言った言葉。
「あの子は自殺する目をしています。
20歳まで生きられないかも。ちゃんと見ていてあげてください。」
聞いたうちの親もびっくり。
伝え聞いた私は爆笑。
奴、よっぽど私が嫌いだったんだろうな。
女のヒスって恐ろしいですなぁ。
そんなこんなで昼からお客様をお迎えするにあたり
朝っぱらから大掃除をしておりました。
で、昼過ぎに長岡天神までお迎えに。
6日の土曜日以来になる彼女なわけですが、
会うなり、土曜クラスで起こった事件について話す話す。
とにかく話したくて仕方が無かったらしいw
うちに着き、しばし談笑して、いざ本番。
まず自分がカウンセラー役。
30分の予定が時計を見ていなかったので
うっかり38分になってしまった。
まぁ、彼女からは非常に満足したとのフィードバック。
自分では至らない点がいろいろあったわけですが
まぁ、最低限、クライエントが不満足という状況にならないなら
ぎりぎり合格点ってところでしょうか。
で、今度は交代して自分がクライエント役。
なんつーか、話し聞いてくれるのがかわいい女の子だったら
別にその時点で満足っちゃぁ満足なわけで。
その上、「こういう事言ったら困るだろうな」なんて自制心的なものも
働いたりしてくるので、ダメですな。
ちゃんとクライエント役に徹しないと相手の役に立たないし。
ともあれ、十分に満足できる話の進め方をしていただきまして。
無事に録音もできて良かった良かった。
お土産買って来てくれたので、嫁も交えてお茶をする。
いろいろお話しして楽しかったー。
やっぱ、家にお客さんが来るのっていいですな。
勉強の役に立つことも教えてもらえたし、ともに頑張って
合格できればいいなぁ、と。
朝、いつものように嫁を仕事場に送り、家に戻る。
昨晩、何故か晩御飯がホットケーキでして
ちょい焼きすぎましたので、今朝もホットケーキを食べることに。
まぁ、たまに食べたくなるわけですが
結局、胸焼けするわけで。
朝から4枚ほど食べてみましたが
もうそれだけで、夜遅くまで何もいらない状態になりました。
明日、スクーリングの宿題で逐語録の作成というものを
やるわけなのですが、
カウンセラー役とクライエント役に分かれて30分の面談を
録音して、その中から10分を選んで文字に起こす、って作業。
まぁ、30分話し続けられるネタを探すわけですが
なかなかネタが出てこないわけです。
で、自分も交代でカウンセラーー役になるので
かかわり技法の復習したり。
そんなこんなで日も暮れまして。
明日は久しぶりに、うちにお客様がお見えになりますわ。
客、って言うか宿題仲間ですけれども。
まぁ、例のごとく早起きして
ストッパ飲んで、自転車乗って駅まで行って大阪行きに乗り込むわけです。
水曜日って、この時間は普通に通勤時間帯なんで
まぁ、よっぽど運が良くないと座れないものですね。
で、立ちっぱだったんですけども。
会場地下のローソンで、いつものように午後Teaストレートと
のど飴と、チョコレートを購入して会場へ。
今日は珍しく、男性4人、女性2人のメンバーとなりました。
相変わらず、一番年下なんですけども。
基本的に終日、理論についてのお話で
ロープレもあったけれども、講義を聴くのに必死で
午後から頭がぼんやりしてきて、フラフラになりました。
講義終わる頃には熱っぽくなってたわけですが
ちょいとヨドバシに寄りまして。
先日、京都のヨドバシに行った際にポイントカードの共通化手続きってのを
やったんですが、どうやら店員の操作にミスがあったらしく
ヨドバシ.comでどれだけ共通化の認証をしようとしてもエラーになって。
で、サポセンに電話したら平謝りで。
でも電話じゃどうしようもないので、再度来店お願いしますって言われたので
まぁ、そんなこんなで大阪のヨドバシに来てみたわけです。
で、窓口のちっちゃいお姉さんにその旨を話したら
とっても親切にやってくださいましたわ。
まー、そりゃ仕事なんでしょうけども、
でも申し訳なさそうな表情とか、にこにこ顔とか、
ちゃんと表情が出るのはいいですね。
で、カメラを入れるケースを見てたわけですが
まぁ、頭が痛くて鼻が出て、もう限界だったので
諦めて帰りましたわ。
帰宅後、嫁を迎えに行って、
ご飯作る気もしなかったのでコンビニ弁当買いまひた。。。
しんどい一日だったー。
今日もお風呂でお勉強。
論理療法とか認知療法とか、
まぁ、いろいろありますわな。
カウンセラーってのも、それが仕事である以上は
お金を稼がなきゃいけないわけですし
独立開業している人であれば、
クライエント=お金 っていう一面はあるわけです。
ただ、今やっている勉強でのカウンセリングってのは
セラピーではないわけで。
あくまでも、クライエントの仕事にかかわる部分についての
支援であったり、相談であったりするわけなので
例えば
「前の職場でセクハラされて、それがトラウマで。
でも、仕事はしたいと思っている。」
って話の場合、
「セクハラでトラウマ」の部分は管轄外なわけです。
あくまでも、「仕事はしたい」っていう部分についての支援。
管轄外については、その専門にリファーするわけですが
まぁ、そこは人と人のお話なので、事務的にたらい回しも出来ない。
最低限は何らかの形で対応できるようになっておかねばなりません。
ま、その努力というか、話術というか、詭弁というかなんていうかですけども
それがあって、初めて経済活動として成り立つもんなのでしょう。。。
明日はまたスクーリング。
ストッパも買ったし準備OK。
出かける前はストッパ飲む、ってのがサラリーマン時代からの習性。
いつかストッパ中毒になるやもしれんなぁ。
もう、朝から鼻水が止まらないったらありゃしない。
昨晩、延々と吠えてらっしゃった犬のお散歩。
実家に居た頃は15分程度の散歩だったんだが、
ちょっと今日は長めの散歩にいってやる。
実家周辺は公園やら緑の多いところで
春夏秋冬の移り変わりが美しい。
今は紅葉が綺麗。
イチョウ並木もあったりで、色とりどりの風景が見られる。
そんな中を、嫁と犬とでお散歩。
餌を与えて、実家を離れる。
今日はカレーにしましょうって事で
スーパーで材料を購入して帰宅。
もう、鼻が止まらない。
風邪なのかアレルギーなのか。
なんとなくアレルギーな気もするのだが。
ともあれ、体からどんどん水分が出て行く感じで
朦朧としながら一日を過ごす。
夕方、また犬の世話をしに独りで実家へ。
一時間ほど面倒を見て、また帰宅。
世界バレーを見ながらカレーを食べる。
日本、よー頑張りましたな。
そんなこんなしてると、いつの間にか気を失いましたわ。
朝、嫁を職場に送り
コンビニで朝ごはんのパンと昼ごはんを買って帰る。
で、朝ごはんを食べてから、例のごとく具合が悪く
しばらく眠る。
で、気付いたら夕方近くになっていて。
昼に嫁からメールが来ていたのに気付かなかった。
まぁ、同僚と喫茶店でお茶するからお迎えは遅くで、、ってこと。
良かった良かった。
TVでアジア大会の柔道がやっていたので
何気なく見ていたのですが、
試合会場で試合と試合の合間に音楽が流れているのだが
何でか知らんが、ずっと涼宮ハルヒ関連の曲が流れ続けていて
ちょいワロた。
今日と明日は親が姉と旅行に行くとかで
実家の犬の面倒を見なきゃいけないってことになっておりました。
で、嫁を迎えに行き、一旦帰宅して、ネコどもに餌をやり
ちょいと世界バレーなんて見ていると時間が遅くなり
晩御飯はモスでいいか、ってことで。
やっぱりモスは旨いっすね。同じMでもマクドとは違うわ。。。
実家に着くと、散歩に連れて行ってもらえなかった犬が
ゲージの中で糞をしてまして、それを踏みつけたりしてたので
そりゃもう大惨事でして。
ゲージ内の敷物を洗浄して、トイレを洗浄して、、、大仕事。
で、嫁共々、実家に泊まったのだが
なんでか夜通し犬が吠えてらっしゃって。
ほとんど眠れなかった。。。
まぁ、犬は犬で言いたい事もあるのであろうな。。。
ちょいと考えてやらねばなりませぬ。