忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本的に

終日、家におりまして、
終日、嫁とモンハンしておりました。。。
 
それ以外に書くことが無い、ってくらいに
モンハンしてました。。。
 
嫁が本気だし始めましたのでw
こうなったら、もはや止められません。
飽きずに延々とやり続ける集中力は目を見張るものがあり、
ちょっとは、その爪の垢でもいただきたいところ。
私、飽き性なんでね。
何事もそう長時間続けてられません。
って、また同じ話してるな、俺w
 

拍手[1回]

PR

モンハン祭り

朝、嫁を仕事に送り
家に戻って、あちこち掃除をしたわけです。
今日は前の職場の皆さんがワラワラ遊びに来るとかで。
 
で、昼過ぎに第一報が入りまして。
ちょうど郵便局に単語帳の購入代金の支払いに行ってたときでして。
買い物するとか言うので、家の近所にある、普段全く行かない
スーパーをご紹介さしあげました。
まぁ、ここに引っ越してきて2年になるけども
一度しか行ったこと無いスーパーだったんで、ついでに見ておこうと思い
私も現地に行ってまいりました。
まぁ、そこであれこれ文句垂れながら買い物する人々を発見。
6000円ほど、いろいろ買い込まれまして。
で、うちまでご招待。
 
今日はたこ焼きを焼きながらモンハンするとかいう趣旨で。
最終的に6名様がご来宅。
うちのネコたちも、こんなに人を見るのは初めてなので
怖がったり走り回ったりしておりましたが、何だかんだで遊んでもらえたようで
非常に満足してらっしゃいましたわ。
 
で、たこ焼き。
直径8cmだっけ?
とにかく、でかい。
PC111935.jpg
 
PC111936.jpg
上に乗っかってるのはソーセージですけども
まぁ、、たこ焼きデカいですな。
でも、味は大変美味しく。
焼くのに激しく時間掛かってましたけどもw
 
まー、みんなでワイワイ飲み食いしながら遊ぶのは楽しいですな。
また機会あれば、うちにお越し下さいな。
場所の提供は、いつでもOKですぜ。
 

拍手[1回]

昨日から

大して何も変わらない生活をしております。
嫁はひたすらモンハンしてます。
 
私の勉強ってのは、テキスト6冊の丸暗記になるわけですけども
さすがにポイントも何も絞らずに勉強するのもアレなんで
戦友に紹介してもらった「合格への単語帳」なるものを
申し込んでみました。
まさに単語帳。140問あるらしい。
届いたら、まずはその問題を完璧に覚えることからはじめよう。
年内に終わらせなきゃね。
 
毎日カレーばっか食ってた反動からか
嫁が寿司食いたいと言い出しましたので
今日の晩御飯はかっぱ寿司。
171号線のかっぱ寿司には、かわいいお姉さんがいらっしゃって
毎回、その方を見るのが楽しみなわけです。
今日は、お会計の皿計算のときに、その方が来てくれて
なかなかラッキーでございました。
夫婦共々、かわいい女の子が大好きです。
 

拍手[1回]

いやはや

何気に嫁が重い腰を上げてモンハンに取り組みだしました。
まぁ、、一旦やり始めれば信じられないくらいの集中力を
発揮なさる方ですので、私なんぞあっという間に
追い抜かされることでしょう。
 
まぁ、そんなことをお思っておりましたら
やはり一日中飽きずにゲームしてらっしゃる。
私の場合は、何かにつけすぐに集中が途切れる人なので
勉強も遊びも、そんな長続きしないんですよね。
飽きたら別のことをする、もしくは何もしない。
 
いい加減、カレーも4日目になると具も何もあったもんじゃない。
ってことで、肉とタマネギを購入して今日もカレー。
ちょい余ってしまったが、さすがに5日目は無いな。。。
 

拍手[1回]

認定日

ってことで、認定日。
 
今日も嫁を仕事場に送ってから京都駅横のハローワークへ。
近くまで来たとき、なんだか鮮魚売り場みたいな威勢の良い
呼び込みがしてたので気になって見たらビックカメラだった。
人通りもまばらなのに必死さが何とも言えず。。。
 
で、ハローワーク。
すでに給付日数は消化してしまったのだが
個別延長給付の条件を満たしたので更に60日延長が決定。
これで2月くらいまでは自宅警備を続けられるわー。
次の認定日が来月5日だし、それくらいのタイミングから
なんらかバイトでも探してみることにしましょう。
それなりに稼がなきゃいけませんなぁ。
 
カレーも3日目に入ってまいりました。
ちょいとルーを足して水も足したところ
やたらと水っぽくなってしまいまして。。。
カレースープみたいになっちまったけど、
まぁ、、、これはこれでOKな感じ。
 

拍手[6回]

アリバイ工作

さてさて、明日は失業認定日って事で、
なんとなく就職活動してますよ的なフェイクを入れに
ハローワークにいってきました。
 
まぁ、いつもどおりにPC使って求人票をパラパラ見るわけですが
世の中、いろんな職業がありますねぇ。
日本では約30000種類ほどの職業があるわけです。
で、年々、増減していくわけで。
だいたい、その仕事をしている人が20000人ほどになれば
それは職業として認知されるようですね。
最近、新しい職業として加わったもので代表的なものは
気象予報士ですね。キャリアカウンセラーってのも最近です。
一方で職業として消滅したものとしては
炭鉱労働者なんかはそうですね。
あと、バナナの叩き売りってのも職業分類から削除されました。
バナナの叩き売りって、れっきとした認知職業だったんですな。。。
 
で、検索しておりましたら「僧侶」ってのもありました。
月給250000円くらい。
仕事は「檀家回り」らしい。
在家でもできるのかしらw
 
イオンモールに寄って、ネコのベットを買って帰る。
気に入ってくれるといいですけどねぇ。
 

拍手[1回]

ラリった。

例によって、嫁を仕事場に送ってから。
 
久しぶりにカレーを作ろうと思いまして
食材を買いに出かけました。
今回は粗引きで直径の大きい合挽きミンチを使いましょう。
フォンドボーとか買ってみました。
意味あんのかな、これ。
 
で、帰宅して相変わらずタマネギを炒めておりましたら
だんだんと気分が悪くなってまいりまして。
タマネギ中毒ですかね。
グッタリしながらカレーを完成させましたわ。
 
ぜんぜん関係ない話ですが
最近車に乗ってて思うことは、
指示器を出さずに曲がる車がやたらと多いな、ってこと。
非常に迷惑なんですよね、あれ。
目の前で急に曲がったり、
交差点で指示器も出さずに止まりやがったり。
ちょい、イライラします。
 

拍手[1回]

ねっしんに

まぁ、何気にお勉強関係に忙しかった先週。
 
で、今日はというと。。。
 
そもそも目が覚めたのが13:00頃でして。
よほど昨日疲れてたんでしょうかね。
で、2階に下りると嫁はPSPでミクってらっしゃる。
9:30くらいからやってたらしい。
 
で、そのまま20:00頃まで、その状態で時間経過。
私はというと、その隣で延々とモンハンやってました。
もはや飯とかどうでも良い感じですな。。。
ってことで、またマクドでドライブスルー。
 
そしてそのまま2:30くらいまで。
久しぶりにゲーム漬けの一日。
嫁はいつになったらモンハンやりだすのやら。
 

拍手[1回]

疲れたけど勉強になった。。。

そんなこんなでスクーリングも7日目。
 
今日は就職面接のロールプレイ。
まぁ、支援者たるカウンセラーも当然、求職者の気持ちが
分からなきゃいけませんし、面接を経験するのも重要。
もちろん、場合によっては面接官役もしてあげる必要もありますし。
 
で、面接官役と求職者役を両方やりました。
面接を受けるのって緊張しますよね。
どんな質問が来るか分からないし。
それなりに上手くやり切れたような。
で、面接官役。
こっちも、まぁまぁできたような。
 
総じて言えるのは、
求人側が求めているものと
求職者が実際に出来ることが形になれば
一次面接は通過できる可能性を帯びてくるな、って。
「自分のこのスキルを使えば、御社でこんなことが出来る」
ってことを明確に打ち出せれば良い感じですな。
 
その後、宿題で苦労していたテープ起こしの振り返り。
まぁ、自分で反省点は明確だったので
そこについて突っ込まれましたけど、自覚していたので。
自分で自分の話している際のクセって言うものが
明確になったのが、大変良かった。
あと、「まぁ」とか「その」とか、、意識して減らす努力をしなきゃ。
 
最後に総合ロールプレイってのをしました。
今まで勉強した経験をフルに活かして、10分間の面談。
 
まー、全般的にOKだったんだけども
決定的なミスを一つ。
 
クライエント側からの発言で
 
「心身ともに異常をきたして、とうとう障碍者手帳を交付されまして。」
って発言に対して、
 
「手帳を見たときは、やっぱり気落ちするところはありましたか?」って
聞いてしまった。。。
これは、あくまでも自分自身の主観であって。
『障碍者手帳 イコール 落ち込む』みたいなイメージが自分の中のどこかに
存在してしまっていたから出た言葉。
どう感じるかはクライエント次第であって、そこに自分の主観で
聞き返してはいけないわけですよ。
前向きになっているクライエントの心情に水を差しかねない。
言った瞬間に、「しまった」って思ってしまった。
 
まぁ、その後の振り返りでもその流れは話題になりまして。
ただ、全体を通じては、そのマイナス点を補って余りあるって評価だったんで
良かったっちゃあ良かったけども、、とても勉強になりました。
 
講座終了後、テープ起こしを一緒にやった女子と一緒になったので
そのまま一緒に阪急に乗ってお話しする。
いろんな人と付き合って、いろんな人脈作らねば。
ある意味、人脈が命になってくる仕事だろうし。
 

拍手[1回]

まだテープ起こし

そんなこんなで、集中と休憩を繰り返しつつ
終日、テープ起こし。
あと、職務経歴書作るなんて宿題もあったもんだから
同時並行でやっておりました。
 
どうも同じことしてると飽きてくるので。
順番にローテーションしながら。
テープ起こし→休憩→職務経歴→休憩。。。
 
で、あっという間に夜中になりまして。
明日だってのに。
 
で、わたわたしてましたら、
一日中、PSPで遊んでおった(但しモンハンではない)嫁が
「ONE PIECE、オークションに出して欲しい」
なんてこと言い出しまして。
わたわたしつつ、、ONE PIECE58巻を並べて写真撮影してたのが
夜中の2時くらいでしょうかね。
まぁ、全巻セットのほうが高く売れるし、無駄に後2巻買って来いと。
 
どうにかこうにか印刷も終わって。
無駄に疲れましたな。
 

拍手[1回]

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]