忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良い出会い

今日は朝からハローワークへ。

基金訓練の給付金手続きで面談予約をしてたので。
で、車で家を出かけたが
京都市内は朝の大渋滞で。
結局、時間ぴったりに駆け込んで。

「そんなに息切らして急がなくてもかまわんよー」
って担当の方は言ってくれたけど
まぁ、時間は守らんとねぇ。
で、基金訓練の話などをしてたのだけど
その担当の人は今産業カウンセラーの勉強をしているとの事で
こっちはキャリアカウンセラーの勉強中って事で話が合い
直接、今日の用件とは関係のないところで、いろいろ話し込む。
折角なので、キャリアカウンセリングしてもらう。
まぁ、今後、自分も生計立てていかなきゃいけないし
でもキャリアカウンセラーだけでは多分無理だし
どういう方向にキャリアを発展させていくべきか、、って内容で。

まぁ、専門性を高めていかなきゃいけないし
そういう意味で人事労務の勉強とかFPとかに目が行くのは
方向性としては間違ってないだろうから、後は実務経験の空白を
いかにして埋めるか、って事だよね
って話になりまして。
まぁ、、そうだわな。
でも、いろいろこっちの事情もよく理解してくださって
むこうはむこうで、こっちと話が合うのが気に入ってくださったのか
今後も就職のこととか含めて、担当としていろいろ相談に乗ってもらえることに。
今後、キャリアカウンセラーやるなら、ハローワークにも人脈欲しいし。
良いめぐり合わせに出会えたなぁ、、と。

とまぁ、、手続きもしてたわけですが
うっかり認印を忘れてきたことに気づいて
仕方がなく京都タワー2Fのダイソーまで行って認印を購入して
またダッシュでハローワークへ戻る。
戻る途中、前方から歩いてきたあやしい30代ほどの、ちょい頭がヤバそうな男性が
私に向かって、手を突き出して

bf06b004.jpg
↑ こんな感じで歩いてきまして。
突っ込んできたわけですが、シューティングゲームのように
スルリとかわして、そのまま通り過ぎてみました。
その後、奴はどこに行ったんだろう。

まぁ、必要書類に押印して無事に終了。
おうちに帰って、後は昨日と同じ感じですかね。
ひたすら勉強。
テキストの読み込みが一通り終わったので
再びWebで問題集を解く。
90%くらいに正答率が上がってきましたな。
残り数日で、どれくらい積み上げられるかなぁ。

拍手[1回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]