朝っぱらから職務経歴書の見直しをして印刷して。
フッターにページ数入れてなかったわ、とか思って印刷しなおしたり。
基本的にそういうことを前日までにやっておかない人なので
直さなきゃいけないなぁ、とか思ったりするわけですよ。
で、嫁と一緒に車で京都駅へ。
今日は嫁は京都駅経由で仕事に行くって事で
まだしばらく時間あるからポルタを見るらしい。
で、自分は嫁と別れてそのまま派遣会社へ。
行くとPCの並んでいる部屋が集合場所。
すでに一人、女の子が来ていた。で、しばらくするとまた一人、女の子。
結局、今日の登録会参加メンバーは、この3人。
まず、派遣会社の説明DVDを見てから、
適職診断検査みたいなのをして、それからタイピングテストと
WordとExcelの初級くらいの技能検査。
さすがにぶっちぎりのスピードで早々に終わってしまいまして、
ボーっとしてたら面談しますといわれたので
別室に移動し、カウンセリングルームみたいなところで待ってると
きっとキャリアコーディネーターのお姉さんがやってきて面談が始まった。
基本、お姉さんとは和気藹々で話すのがポリシーなので
楽しく会話が進行する。
「何か質問ございますか?」と聞かれたので
「直接関係ないんですけど、貴女の仕事はどうですか?どの辺りに遣り甲斐を感じますか?」と
聞いてみたところ、お姉さん、よほど予想外の質問だったんだろうなぁ。
かなりドギマギしちゃって、かなり一生懸命に答えてくれました。
帰りのエレベーター前まで送ってくださったわけですが、
「突然の質問だったので、うまく答えられなかったです・・・」とか若干凹んでらっしゃいましたが
いやいや、十分だったと思います。私もコーディネーター的な仕事にも興味あるんでね。
終わったら、すでに夕方前。
何も食べてなかったので、志津屋でサンドウィッチを買って、車の中で食べる。
久しぶりに食べたような。やっぱ美味いねー。
で、買い物して帰宅。
昨日、カウンセラー仲間と話しているとき
将来的に自分で仕事をしていきたい、って方がいて
簡単でいいからHPも持ちたい、って話で。
「簡単でいいなら、私も作れるから協力するよー」って言った手前、
ホムペ作る勉強も久しぶりにやってみようかなぁ、、と。
DreamweaverのVerって今はCS5.5なのかね・・・。
気づけばAdobeになってるし。
俺の持ってるのってMXだったっけなー。
まぁ、何でもいいや。
ちょこっと触れるようになっておこう。