忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

起きろ、私。

さてさて、明日からスクーリングが始まるわけです。
週一回だけですけどもね。
 
そんなこんなで、いろいろ準備。
まー、初対面の人とロープレしたりするんだろうけども
緊張しますわな。
とはいえ、それを仕事にしようとしているわけですから
緊張も何もあったもんじゃないですが。
まぁ、、向いてる面もあれば不向きの面もあるって事で
そこは実際に前に進みながら、護持していったり
修正していかなきゃいけないものでしょうね。
 
まず取り戻さなきゃいけないのは
批判的な視点かな、と。
中学・高校・大学と、学生の頃は冷たい人間だった。
冷たいのか冷静なのかは区分けが難しいものです。
ただ、自分の目の前に広がる世界というのは
巨大な実験場であって、他人のする行動や起こる出来事というのは
一つ一つがサンプルであって、そのサンプルが集積して世の中が
構成されていると認識して日々を生きてた。
だから、自分が発する言葉が相手に与える影響というものを
いつも計算して、自分の中のストーリーに沿った会話を展開し
そのストーリーから外れた際はその原因を分析するってことを
ごくごく日常的にやってた。
全てはサンプルの収集。
自分の生活、自分の目に見える全ては単なるサンプル。
その組み合わせの微妙さが、結果の分岐を形成する。
ただ、そう思ってた。
 
10歳そこいらから、そんな感覚で生きてたわけで
でも、それに徹し切れなかったのは喜ぶべきことかもしれない。
でなければ、人並みに恋愛したり結婚したりはしてないだろうし。
年取って丸くなってしまったって事でしょう。
ただ、まるっきり真逆の人みたいになっちゃいましたね。
いつの間にか、まずは批判的な目でものを見るということを
すっかり忘れちゃってましたし。ただのお人好しになってるし。
だから、しっかりと物事の本質を見抜く目を取り戻さなきゃなぁ。
主観的な感覚とは別の感覚を呼び起こしていかねばなりません。
 
まー、ゆっくりね。
無茶すれば暗黒時代に戻っちまう。
 

拍手[1回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]