忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よかったー

そんなこんなで髭を剃りまして。
そりゃ、剃りますわな、恩師に会いに行くんですから。
 
嫁を仕事場に送ってから
久しぶりに恩師の家へ。
まぁ、実は車で10分ちょいな所なんですけどね。
ちょっとドキドキしながらインターホンを鳴らすと
先生が出てこられた。
よかった、ご無事で。
 
で、旦那様の相談内容は
 
・Wordで縦書きが出来ない
・プリンタの調子が悪い
・デジカメの写真をDVDに書き込みたい。
 
およそ2時間ほど、丁寧に丁寧に教えさせていただきました。
まぁ、、、なんてことない内容なんですけどもね
とはいえ相手は81のお爺様。
でも、すごいなぁ、、、と素直に思いましたわ。
失礼ながらもその御年でPCであれこれすることに。
まだまだ車も運転されて、現役のスキーヤー。
多分、自分が81の時にはこんな老人にはなれないと思った。
 
恩師の先生ともお話し。
なんせ、25年も前のこと。
当時58だったらしいので、今は83におなりなのですかね?
私の担任をされて、その年に退職なされて。
まだ定年まで2年あったのに、何で退職されたのかが
ずっと疑問ではあったんだけども、理由が分かった。
 
小学1年のとき、何かで先生に怒られて廊下に立たされたんですよね。
で、立たされたまま放課後を迎え、クラスメイトも帰っていって
夕日で廊下が染まって、すっかり廊下も暗くなってきて。
私は先生が「もういいよ」って言われるまで黙って廊下に立ってたわけで。
そしたら、教室の施錠をするために教頭先生が歩いてきて
「どうした?」って感じで。
事情を話すと、教頭先生は相当焦って。
どうやら、先生は私を立たせていることを忘れて帰っちゃったそう。
何時間突っ立ってたのやら。 
今だったら大問題になりかねないですな。
些細なことで虐待とか言われて教師が追い込まれる時代ですしな。
 
そのころ、先生も物忘れとか、教師を続けるに不安なものを感じてたそうで
この「置いてけぼり事件」が先生に決定的な何かを促したそう。
私にとっては単なる笑い話なんだけどね。
立たされるほうが悪いじゃんw
 
でもまぁ、そんなガキも32にもなりました。
「面影が、、、うーん」て。
それはね、太ったせいでございます。
頑張って痩せます。今度会うときまでには痩せてみせます><
ともあれ、先生もお元気で本当に良かった。
まだまだしっかりされてるようだったから安心した。
また今度、ゆっくりお話に伺います。
 

拍手[1回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]