忍者ブログ

しってんばっとう

一応、再就職するまでの記録?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

難しいね。

今日はキャリアカウンセラーの2次試験の打ち上げのようなものが
ありまして。

で、その前に、そのリーダー格の人の友人が経営する喫茶店が
奈良の東大寺裏手にあると言うことで、そこに遊びに行くことに。
京都駅から近鉄のって、奈良へ。
奈良は、すごく暑い。真夏日ですかね・・・?

着くと既に参加者は集合していたようで。
といっても、自分含めて3人なんですけど。
梅ソーダを頂きました。
ソーダの中にさっぱりした梅の酸味が美味しかった。
梅って苦手なんですけどね。
でも、美味しくいただけた。

その喫茶店は、昔は工場だったところで。
乳酸菌飲料を製造してたところらしい。
隣の建屋は、工場だった所をそのまま博物館っぽくしてて
見学させていただいた。
その奥でおみやげ物屋さん、と言うか、物品販売している所があって
そのカウンターに座ってたお姉さんがとてもかわいらしかった。
中世RPGの道具屋に座っていそうな佇まいな女の子。
大学生らしいけども、そんな雰囲気の服を着た素朴な感じ。

その後、20数年ぶりくらいに大仏を見ました。
SA3B0061.JPG

まぁ、、ただの大仏さんですけど。
昔見たよりも小さく見える。
そんなものなのかも。

その後、奈良駅前の商店街をぶらぶらとして
小一時間ほど電車に揺られて難波へ移動。
で、打ち上げ。

まぁ、男5名に女が2人って感じ。
最近は集まりが悪いですな。
試験受ける受けないとか、合格不合格にかかわらず
これだけ多士済々な人脈は上手に使っていくべきだと思うけど。

その後、心斎橋筋にあった全品300円の中華居酒屋で
男だけで何故か飲み直し。
まぁ、私は飲んじゃいませんけども。
カウンセラーに不向きな人の要件について色々話す。
その中で中年の女性についての話になって。
大体、中年の女性って自分の価値観が人の価値観よりも強く出るわな、と。
まぁ、もちろんそうじゃない人もいっぱい居るだろうし
私も、そうではない女性は何人も知ってはいるけども。
ただ、このカウンセラーに向けての勉強会の中でも
自分の価値観でしか話さない人は何人も居たし、
口を開けば文句ばかり言ってる印象な人も居たし。
なんとなく、そういうのが中年女性に多いのでは、、って話。
まぁ、自分自身が周囲からそう思われないようにはよくよく注意しなきゃな。。。

帰り、グループのリーダー格の人と一緒に帰る。
組織論とか、色々話しながら。
まぁ、、絶対的な価値観って無いんだよね。
他者と自己の共生であったり、調和であったり、
人と人が関わる上で難しいことだらけの世の中ですけど
そんな人の心を対象に仕事していくのは、すごく大変なことなんだろうし
そういう所に自分が足を踏み入れようとしていることへの自問自答は
きっと踏み入れた後も延々と続けていかなきゃいけないんだろうなぁ。



拍手[1回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
へたれ
性別:
男性
職業:
法人営業とかしてる
趣味:
わからん

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

Twitterっす。

最新コメント

[08/11 へたれ管理人]
[07/13 匿名きーぼー]
[06/01 へたれ管理人]
[05/30 匿名きーぼー]
[05/24 へたれ管理人]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]