だいたいお勉強をしていた一日。
アセスメントツールの使用法やら、
クライエントとの面談のそれぞれの段階に応じた
情報の種類と取り扱いについて、などなど。
きょうは、そこそこ捗りました。
メンタルヘルス的なお勉強もちょくちょくしてはいるものの
スクーリングの日程と試験日がブッキングしちゃったので
メンタルヘルスマネジメント検定の受検については
そのまた次の試験日に先延ばし。
今日、ちょっと人とお話ししていたのだが
やはり職場においてのメンタルヘルスってモノは
ちゃんと会社が本腰を入れて実施していくべき課題であって
その辺りの不作為によって貴重な人材をロストすることが
あるようでは企業活動も成り立たなくなっていくわけで。
人材くらいしか資源が無いような会社だと尚更の事。
前の会社は、こういうことは一切不要だと断言されてましたが。
リクナビからの求人情報に
前の会社の求人が入ってた。
なんだかなぁ。