ってことで、今日はスクーリングの日。
やっぱ、水曜って電車座れないもんですな。
各種アセスメントツールの使用方法と
キャリアプランニングの手順についてのお勉強。
まー、話してるだけじゃ分からんもんですからね。
適職診断やら、いろんなものを駆使して
ちょっとずつクライエントの心理を探っていくわけです。
で、実際に自分も適職診断みたいなのをやったのですが
まぁ、なんつーか。
むっちゃ理系に興味のある典型的な文系人間なんで。
それなりに面白い結果が出ました。
で、宿題で散々苦労したライフラインチャートを見て
自己紹介的なことをやってたのですが
人それぞれで面白いですね。
他人の人生を垣間見るのは、やっぱ楽しいです。
自分に起こった出来事や社会情勢などで、
どのように価値観が形成されていくのかって。
講義後、ヨドバシに行きまして。
電池が無かったもんで電池買いました。
あ、ポイントで交換しました。
エネループ買おうか迷ったんですけどね。
普通の乾電池に。
でも、バッテリーチェッカーがおまけでついてて
家に帰って、そこらじゅうの電池をチェックしました。
意外と面白いなー。